ウンピョウ
[Wikipedia|▼Menu]

ウンピョウ
ウンピョウ Neofelis nebulosa
保全状況評価
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
ワシントン条約附属書I
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:ネコ目 Carnivora
:ネコ科 Felidae
:ウンピョウ属 Neofelis
:ウンピョウ N. nebulosa

学名
Neofelis nebulosa (Griffith, 1821)
和名
ウンピョウ
英名
Clouded leopard
生息分布図

ウンピョウ(雲豹、Neofelis nebulosa)は、ネコ科ウンピョウ属に分類される食肉類。本種とスンダウンピョウウンピョウ属を構成する。別名タカサゴヒョウ(高砂豹)[1]、タイワントラ(台湾虎)[2]
分布

インド北東部、インドネシアスマトラ島ボルネオ島)、タイ中華人民共和国南部、ネパール東部、ベトナムマレーシアミャンマーラオス[3][4][5][6]
絶滅した分布域

N. n. brachyurus
台湾
形態

体長62-107cm[5]。尾長55-90cm[4][5]体重16-23kg[3][4][5]。頭部は大型で細長い[4][5]。毛衣は暗灰色や黄褐色で、体側面に黒い縁取りのある不定形な(雲型)濃色の斑紋と黒い斑点や縞が入る[4][5]。和名は雲状の斑紋に由来する。耳介の後方は黒い体毛で被われ、白い斑点が入る(虎耳状斑)[4][5]

耳介は丸みを帯びる[4][5]。虹彩は黄褐色[4]。鼻面は頑丈で幅広く[3]、顎が発達する[5]。犬歯は非常に大型[3][4][5]。第1小臼歯は小型で、第1小臼歯がない個体もいる[4]。四肢は短く、足の裏は幅広い[3][5]
分類

ネコ属ヒョウ属の中間的な種だと考えられている[4]

Neofelis nebulosa nebulosa (Griffith, 1821) - など

絶滅亜種

Neofelis nebulosa brachyurus (Swinhoe, 1862)

生態

標高2,000-3,000mにある森林に生息する[5]。樹上棲[3][4][5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef