ウルム大学
[Wikipedia|▼Menu]

ウルム大学(独語: Universitat Ulm)は、ドイツバーデン=ヴュルテンベルク州ウルム市にある大学。
概要

1967年創立。設立されている学部は自然科学、工学、医学、数学、経済学のみであり、人文科学は設置されていない。学生数は7000人を超える程度で、ドイツでも小さい大学の一つだが、理系の評判は高く、自然科学では国内ランキングの最上位に位置する(Spiegelのランキングで数学で国内2位など)。2016-2017年の Times Higher Education のランキングでは、世界135位に入っている[1]。研究と産業の融合を目指しており、ダイムラーノキアシーメンスなどの研究所がキャンパスにある。日本では名古屋大学大学院多元数理科学研究科がウルム大学数学・経済学部と平成11年7月より国際交流協定の締結大学となっている[2]
脚注^ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/young-university-rankings-2017-results-announced
^平成13年後教育・研究活動年次報告書 (PDF)

外部リンク

ウルム大学 (ドイツ語)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3170 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef