ウルドゥー語
[Wikipedia|▼Menu]

ウルドゥー語

????
ナスタアリーク体で書かれた「ウルドゥー」
話される国 パキスタン
インド
および19カ国
地域南アジア
話者数6100万人
言語系統インド・ヨーロッパ語族

インド・イラン語派

インド語派

中央部

西ヒンディ

ヒンドゥスターニー語

ウルドゥー語






表記体系ウルドゥー文字
公的地位
公用語 パキスタン(国語)
インド
アーンドラ・プラデーシュ州
ジャンムー・カシミール連邦直轄領
デリー首都圏
ビハール州
少数言語として
承認 インド
連邦政府
ジャールカンド州
統制機関 パキスタン国立言語局(英語版、ウルドゥー語版)
ウルドゥー語普及全国評議会(英語版、ウルドゥー語版)
言語コード
ISO 639-1ur
ISO 639-2urd
ISO 639-3urd
テンプレートを表示

ウルドゥー語(ウルドゥーご、????)は、インド・ヨーロッパ語族インド語派に属する言語の一つ[1]ヒンディー語とともに、ヒンドゥスターニー語の標準のひとつをなす。
概要

北インドを中心に、パキスタンに約1300万人、インドに約6000万人の母語話者がおり、話し言葉レベルでの話者の人口はヒンディー語と共に、中国語英語につぐ世界第3位とされる[1]

パキスタン国語になっている[1](公用語は英語)。インドでは、憲法第8附則において定められた22の指定言語のひとつであり、インド最北部のジャンムー・カシミール州では州の唯一の公用語とされ、北部のビハール州デリー連邦直轄地ウッタル・プラデーシュ州、および中南部のテランガーナ州では追加公用語(additional official language)となっている。

インドの公用語であるヒンディー語と同系の言語であり、両者ともヒンドゥスターニー語デリー方言の社会的変種に属し(複数中心地言語)、ウルドゥー語はそのイスラム教徒版標準語と位置付けられる(一方のヒンディー語はヒンドゥー教徒版標準語となる)。表記法は異なるが文法や基本語彙は同一であるため、多くの場合相互に理解可能である。ただし、ウルドゥー語はヒンディー語に比して宗教的な条件からペルシア語アラビア語からの借用語がより多く使われているのに対し、ヒンディー語は独立闘争期の言語純化運動の影響でサンスクリットからの(再)借用語がより多く、専門的な内容になるほど相互理解可能度は下がる。

ウルドゥー語はインド亜大陸のイスラム教徒のリングワ・フランカであり[1]、ウルドゥー語母語話者の80%はインドに分布している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef