ウルトラマンSTORY_0
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ウルトラマンSTORY 0" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年7月)

『ウルトラマンSTORY 0』(ウルトラマンストーリーゼロ)は、真船一雄作、円谷プロダクション監修による漫画作品。コミックス全16巻。文庫版全8巻。
概要

人工太陽プラズマスパークの影響によって超人(ウルトラマン)となったM78星雲光の国の人々が、同じくプラズマスパークの影響で狂暴化した動植物(怪獣)や宇宙人から宇宙の平和を守るために戦う姿を描く。ウルトラマンたちは人間の姿にもなることができるが、地球に来る以前のストーリーであるため、ハヤタやモロボシ・ダンのようなテレビシリーズに登場した人間体の姿ではない。

本来26万年前に設定されているプラズマスパークの打ち上げが、エースが立派な青年となりタロウが誕生する少し前(1万数千年前)に変更されているため、世界観は本作品独自のものである。そのため、他作品とは多少の矛盾が生じているが、この設定のおかげで自由な作劇を可能としている。第40話での描写によると光の国での普段は等身大の大きさで活動しており、怪獣などが現れると戦闘時に巨大化している模様。

講談社の雑誌『月刊マガジンZ』で2005年7月号から連載していたが、休刊に伴い『テレまんがヒーローズ』とウェブコミック配信サイト『MiChao!』へ移籍する。しかし、『テレまんがヒーローズ』も2009年夏号をもって連載中止となってこちらの続きも『MiChao!』へ移行し、『テレまんがヒーローズ』版の続きが2009年9月から11月まで配信された。2009年12月15日以降は2013年9月の最終回まで、『MiChao!』版の続きがテレビマガジン公式ホームページで配信されていた。

なお、PSPゲーム『ウルトラマン Fighting Evolution 0』収録の「ウルトラ大辞典60」は本作品と連動していたが、その中のキャラクター紹介で多くのネタバレがあり、特にレオのストーリーについては1年以上前に判明していた部分があった。
登場キャラクター
ウルトラ戦士
ゾフィー
M78星雲に住んでいた勇敢な男。本作品の主人公とされている[1]。プラズマスパークの影響で超人的な力を得たあと、「力を得た自分たちには全宇宙で起こり得る生物の暴走を防ぐ責任があること」を真っ先に公言するほどの責任感に溢れる人物。ゼットンを倒すために多くの人々を犠牲にしてしまうが、再びゼットンが現れた際に皆を守りたいと思う心からM87光線を習得してゼットンを倒した。その後は平和を守るために全宇宙を飛び回っている。まだウルトラ戦士になる前(青年だったころ)、崖から落ちそうになっていた幼いエースとルティアの2人を掴んだまま、一昼夜宙づりの状態で耐え続けたこともある。エースを育て鍛えたのも彼であり、エースがバルタン星人に捕らえられた際には真っ先に駆けつけた。人間体時でも、水源を覆う岩盤を素手で叩き割るなどの超人的な力を駆使する。テレビ版では人間体から通常体へと変身することはあったが、その場面は描写されなかったため、変身アイテムは見受けられなかった。しかし本作品ではプラズマ鉱石の埋め込まれたブレスレットを使用して変身する。また、本作品は宇宙警備隊の隊長としての功績をあげる以前の話であるため、テレビ版などにある胸や腕の突起物(スターマークやウルトラブレスター)も現れていない。「星の声」に導かれて地球に降り立ってバラージを訪れていることから、(明言はされていないが)本作品ではゾフィーこそが“ノアの神”とされている。形が現れたウルトラキーを手にしたババルウとの最終対決において、キーから放たれた光線をM87光線の最大出力放出で応戦するものの一瞬のスキを突かれてキーで胸を貫かれて敗北し、魂を吸い取られてウルトラキーの実体化を許してしまう。だが、仲間の声や次元・時空・宇宙各地から飛来した星の声を受けて復活し、胸にその証である銀色の突起物=スターマークが現れる。ババルウとの再戦に勝利したあと、ウルトラの父によって宇宙警備隊を創設するように進言され、両腕にスターマークと同じ形の突起物(テレビ版でのウルトラブレスター)が授けられる。これによってテレビ版と同じような姿となった。
ウルトラマン
元はプラズマスパーク開発・打ち上げを担当する部署の主任を務めていた。光の国の戦士随一の知の戦士。当初は自分たちが得た強大な力の使い方を危惧・苦悩していたが、バルタン星人との戦いを経て平和のために戦うことを決意した。自らを襲ったサドラを殺さずに捕獲して救おうとするなど、温和で心優しい性格。本作品では本名が判明しておらず、戦いを決意した際に自らを光の超人「ウルトラマン」であると称した(この後、セブンやジャックにも「ウルトラマン」と呼ばれている)。必殺技は、テレビ版『ウルトラマン』で使用した技を披露している。地球を守ってくれとセブンにテレパシーで伝えた。ジャックと能力が似ているため、互いの腕を合わせてスペシウム光線を放てるが、2人の身体に凄まじい負担をかける奥の手。なお、あくまでも似ているのは能力だけで、多彩な技を駆使するマンとスペシウム光線のような大技で一撃で敵を倒すジャックとで戦闘スタイルは大きく異なっている。本作品ではいわゆるBタイプ的顔立ち(ジャックより口元が細い)をしているが、これは作者の好みによるこだわりである[2]
セブン
変身アイテムを失い、変身できなくなった状況でも巨大な怪獣相手に立ち向かっていくほど勇敢で熱い男。テレビ版同様、ミクロ化を始めとする多彩な特殊能力は本作品でも健在。バッファロー星の住民から、変身した彼の姿を見て「真っ赤に燃える巨人」や「赤い巨人」と称された。また、ナバーロ族長のブーメランを使った戦い方から、アイスラッガーの本当の使い方を知る。本作品でもテレビ版『ウルトラセブン』と同じくウルトラアイを使って変身する。バッファロー星にて、ペダン星人のキングジョーとの戦闘で負傷したミクラスや、バルタン星人に故郷を奪われ、多くの同胞と共に操られながらも唯一人生き残ってウルトラマンを救ったウインダムなどをカプセル怪獣として仲間に迎え入れた。ウルトラマンの身体を通して今までのウルトラマンの戦いや想いを読み取る能力を使用しており、ウルトラマンの想いを受け取り地球へ向かった。物語終盤では、恒転観測員となっている。
ジャック
いわゆる帰ってきたウルトラマン。必殺技は、スペシウム光線と流星キック以外は使用していないが、スペシウム光線はタッコング、グビラ、ペスターを一撃で粉砕するほどの威力を持っている。当初は変身ブレスレットを使用して変身していたようだが、怪獣との戦闘中にエネルギーが切れブレスレットが破損してしまい、プラズマ鉱石が失われたため変身不能となった。しかもプラズマ鉱石はキングザウルスに飲み込まれてしまった。変身できなくなったことで悩み、勇気と無謀の違いが分からなくなっていたが、水棲人間ハクリの勇敢な行動を目の当たりにし、明日のために絶対に諦めないことを決意したとき、プラズマ鉱石に宿っていた全てのエネルギーがその体に入り込んで変身能力を取り戻した(アイテムを用いずに変身可能なのは現在ではジャックだけである)。その後、ザージと再会するまでハクリたち水棲人間たちの住む星で共に暮らしたが、ガンダーとギラドラスとの闘いの後、ガンダーと追ってその星を訪れたザージと共にその星を出る。初代マンと能力が似ているため、互いの腕を合わせてスペシウム光線を放てるが2人の身体に凄まじい負担をかける奥の手。変身アイテムを用いず、誰かを守りたいという気持ちが高ぶったとき変身が可能になるという設定は、テレビ版の郷秀樹の変身と共通している。
エース
身寄りのない少年だったが、ゾフィーに引き取られたあと、彼に育てられて鍛えられた。そのため、ゾフィーには並々ならぬ恩を感じており、敬意を込めて「兄さん」と呼ぶこともある。幼馴染のルティアという女性がいたが、バルタン星人の罠でルティアは改造され、同じ光の国の戦士と戦うことになる。捕らえられ改造されかけるがゾフィーに救出され、彼の言葉を受けて涙を流しながらも、バルタン星人に改造されて操られた光の国の戦士を倒した。バルタン星人たちとの戦いでギロチン技を習得した。苦悩の末に全力で出したメタリウム光線は、バルタンの拠点を吹き飛ばす威力を持っていた。彼の持つウルトラホールは仲間の特殊能力を自らの能力として蓄えることができ、そのため無限の可能性がある。エースとルティアが人間体の際に、エースは白、ルティアは黄色のスカーフを巻いているのは、テレビ版『ウルトラマンA』の北斗星司と南夕子に由来している。
タロウ
本作品では誕生したばかりの時点で既に大人ほどの体格になっていた。ウルトラの父の言葉からすると、彼は初めて超人となったもの同士(つまりウルトラの父とウルトラの母)の間に生まれた純粋な超人であり、ほかの戦士よりも潜在的な能力が高いことが示唆されている。カラレスからは「お前は純粋過ぎる」と評されるなど、精神面では未熟で、非常識な点も多々見受けられた。ある惑星でカラレスの特訓を受けていた際、周囲の被害を省みず力任せに敵と戦う攻撃的な面を見せていたが、ザンボラーとの闘いで危機に陥って負傷した際、大自然の力によって傷を癒され、同時にツバメたちが懸命に怪獣に立ち向かう姿を見て生命の尊さを知ると同時に真に戦う使命に目覚める。ツバメが怪獣と戦う動きから、スワローキックを編み出す。戦士たちの中でも最強の潜在能力を秘めており、彼の持つウルトラホーンは生命の波動を感知することができるという。
レオ
L77星に住む双子の王子の兄。マグマ星人の襲撃を期に、父・アルスから自分たち王族の秘密を教えられ、当初は獅子の瞳を付けた際に感じたウルトラマンの強大な力に恐れを抱いていたが、ドリューの導きで己のなかに眠る獣を受け入れ、ついにウルトラマンレオに変身する。マグマ星人たちと戦い、マグマ星総統を倒したものの総統の兄にL77星を爆破されてしまう。そして爆発により行方不明となったアストラたちを捜すため、あてのない旅を開始する。光線技が不得手なため遠距離戦でこそマグマ星総統に押されていたが、ドリューから教わった格闘技は歴戦の戦士にも通じるほどだが、まだ技のレパートリーが少ないのか、光の国の戦士ほど思うようには戦えない模様。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:158 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef