ウルトラマン一覧
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ウルトラシリーズ > ウルトラマン一覧

ウルトラマン一覧(ウルトラマンいちらん)は、ウルトラシリーズに登場するウルトラマンの一覧である。

以下、作品別に記述するほか、複数の作品に登場するウルトラマンは初登場作品に記述する。

M78星雲光の国(ウルトラの星)をはじめとして様々な惑星から地球を訪れ(ガイアやアグルなどのように地球出身のウルトラマンも存在する)、その多くは地球のために怪獣や異星人などの侵略者と戦う。そのこともあり、媒体によってはウルトラマンたちに共通する呼称として、ウルトラ戦士(ウルトラせんし)という表記も散見される。

なお、ウルトラマンによっては身長の設定に大きな差異がある。例を挙げると、初代ウルトラマンは40メートル、ウルトラマングレートは60メートルと、20メートルもの差異があるが、後年の作品などで並び立つ際にはこの設定が無視され、どのウルトラマンもほぼ同様の身長として描かれることが多い。
ウルトラマン

多くの作品では、『帰ってきたウルトラマン』から『ウルトラマン80』、『ウルトラマンメビウス』が同一の世界と設定されるが、それとは別の設定の作品もあるため、節に分けておく。

太字は作品の主人公。

リンクのあるキャラクターは、個別記事のあるキャラクター。

ウルトラマン名出身使用武器・道具主な必殺技変身器具憑依した人間変身した人間備考
ウルトラマン
ウルトラマン
(初代ウルトラマン / 初代マン)[注釈 1]M78星雲・光の国
(ウルトラの星)ウルトラマント(ブラザーズマント)スペシウム光線
ウルトラスラッシュ(八つ裂き光輪)
ウルトラアタック光線
スラッシュ光線
ウルトラ水流
ウルトラスペリオル
スペリオルマイスフラッシャー
エクセレント・リフレクション
(以下3点は8兄弟合体技)ベーターカプセル[注釈 2]ハヤタ・シン(早田 進)
(本人)
荒恒 修平[注釈 3]
男子バレーボール部員 [注釈 3]ハヤタ・シン(早田 進)
(本人)
ハヤタ・シン(早田 進)
(擬態)[注釈 4][注釈 5][注釈 6]
ノアの神不明[注釈 7]
ゾフィー[注釈 8]M78星雲・光の国
(ウルトラの星)ウルトラコンバーター
ウルトラマジックレイ
ウルトラマント(ブラザーズマント)M87光線
Z光線
ウルトラフロストなし大谷博士[注釈 9]
男子バレーボール部員 [注釈 3]
サコミズ・シンゴ[注釈 10]なし

ウルトラセブン / 平成ウルトラセブン / ULTRASEVEN X

多くの作品では、『帰ってきたウルトラマン』から『80』、『メビウス』が同一の世界と設定されるが、それとは別の設定の作品もあるため、節に分けておく。本作品と関係の深い『平成ウルトラセブン』と『ULTRASEVEN X』についても含む。

太字は作品の主人公。

リンクのあるキャラクターは、個別記事のあるキャラクター。

ウルトラマン名出身使用武器・道具主な必殺技変身器具憑依した人間変身した人間(変身者)備考
ウルトラセブン
ウルトラセブンM78星雲・光の国
(ウルトラの星)アイスラッガー
カプセル怪獣(ウインダム、ミクラス、アギラ)
怪獣ボール(セブンガー)
ウルトラマント(ブラザーズマント)エメリウム光線
ワイドショット
ウルトラスペリオル
スペリオルマイスフラッシャー
エクセレント・リフレクション
(以下3点は8兄弟合体技)ウルトラアイ北島 哲也 [注釈 3]
男子バレーボール部員 [注釈 3]モロボシ・ダン(諸星 弾)[注釈 11][注釈 6]
セブン上司不明なし[注釈 12]
平成ウルトラセブン
ウルトラセブンM78星雲・光の国アイスラッガー
カプセル怪獣(ウインダム、ミクラス)エメリウム光線
ワイドショット
ネオワイドショット
リュウ弾ショットウルトラアイカザモリ・マサキ
(本人)モロボシ・ダン(諸星 弾)
カザモリ・マサキ
(擬態)
ULTRASEVEN X
ULTRASEVEN X『SEVEN X』で描かれる世界とは違う世界にあるM78星雲・光の国アイスラッガーワイドショット
エメリウム光線
ウルトラインパルス
ウルトラエルボーウルトラアイジンモロボシ・ダン(諸星 弾)

帰ってきたウルトラマン - ウルトラマン80

帰ってきたウルトラマン』で『ウルトラマン』と『ウルトラセブン』が同一の世界とされた。その後、『ウルトラマン80』までが同一の世界とされている。ただし、『ウルトラマン80』ではウルトラ兄弟は登場しない。

太字は作品の主人公。

リンクのあるキャラクターは、個別記事のあるキャラクター。

『ウルトラマン』に登場した作品は、#ウルトラマンを参照。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:322 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef