ウルトラマンボーイのウルころ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ウルトラシリーズ > ウルトラマンボーイのウルころ

ウルトラマンボーイのウルころ
出演者高津房代(スーツアクター
声の出演福井美樹ほか
ナレーター金子英彦
オープニングProject DMM「僕たちのヒーロー」
エンディングi-chips「恋するboy?前略ウルトラマンボーイ様?」
国・地域 日本
言語日本語
話数260
製作
制作円谷プロダクションテレビ東京

放送チャンネルテレビ東京系
音声形式ステレオ放送
放送期間2003年9月29日 - 2004年10月1日
放送時間月 - 金曜 6:40 - 6:45
放送分5分
テンプレートを表示

『ウルトラマンボーイのウルころ』は、テレビ東京系で2003年9月29日から2004年10月1日にかけて、毎週月 - 金曜の朝6時40分 - 6時45分に放映された特撮テレビ番組(全260話)。
概要

テレビ東京系列で放送されたウルトラシリーズの帯番組としては、1996年9月放送終了の『ウルトラマンM730 ウルトラマンランド』以来、7年ぶりとなる。

ウルトラマンボーイが、ウルトラころせうむで歴代のウルトラヒーロー[1]や怪獣、防衛隊について学ぶ番組[2]

映像は過去の作品を再編集したものに実況解説を加えたものが主体だが、第25回からは『ウルトラファイト』を思わせる新撮のバトル編も加わった[3][4][5][2]
ウルトラマンボーイ

諸元ウルトラマンボーイ
身長24 
m
体重6000 t
飛行速度飛行しない
年齢2000歳

M78星雲・光の国のウルトラ小学生。将来の希望は空を飛べるようになって宇宙警備隊員になること。ユリアンの大ファンであり[6][4]、ウルトラマンアグルをアグルさんと呼んで慕っている[5]
サブタイトル・登場怪獣
「ヒーローの条件の巻」(2003年9月29日)超古代怪獣
ゴルザ、超古代竜メルバ

「ホントの話!? の巻」(9月30日)宇宙忍者バルタン星人

「連携プレーでGO! の巻」(10月1日)エイリアン メンジュラ

「最後まであきらめないぞ! の巻」(10月2日)妖獣モズイ

「分身怪獣No.1は誰だ? の巻」(10月3日)吸電怪獣ギアクーダ

「タマシイこめて! の巻」(10月6日)超合成獣人ゼルガノイド

「掘ったもぐった吸い付けた! の巻」(10月7日)磁力怪獣アントラー

「スペシャル作戦! の巻」(10月8日)吸電怪獣ギアクーダ

「ビックリどっきりガンQ! の巻」(10月9日)奇獣ガンQ

「マスコット怪獣だよ! の巻」(10月10日)迷子珍獣ハネジロー

「母を訪ねて鎌倉の巻」(10月13日)虹色怪獣タラバン

「とび道具には負けない! の巻」(10月14日)催眠宇宙人ペガ星人

「来たぞガッツウイングだ! の巻」(10月15日)強酸怪獣リトマルス

「守るための戦い! の巻」 (10月16日)伝説魔獣シャザック

「寝ている怪獣大集合! の巻」(10月17日)催眠怪獣バオーン

「武器よさらば! の巻」(10月20日)宇宙忍獣Xサバーガ

「お天気が気になるぞ! の巻」 (10月21日)台風怪獣バリケーン

「陸を行くか? 空を行くか? の巻」(10月22日)絶対生物ゲシェンク

「戦いとは攻める事!? の巻」(10月23日)合成獣ダランビア

「バルタン星人集合! の巻」(10月24日)宇宙忍者バルタン星人

「どこまでも暴走の巻」(10月27日)地中鮫ゲオザーク

「出たァ! 地底のサメの巻」(10月28日)地中鮫ゲオザーク

「超高速にチャレンジ! の巻」(10月29日)超古代尖兵怪獣ゾイガー

「ヒドラの伝説の巻」(10月30日)高原竜ヒドラ

「ウィークポイント! の巻」(10月31日)(新撮:ウルトラマンAザラブ星人

「大切なものを守る力! の巻」(11月3日)マグマ怪地底獣ギールII

「電気グルメ怪獣!? の巻」(11月4日)透明怪獣ネロンガ

「急降下でヘルプだぜ! の巻」(11月5日)悪質宇宙人レギュラン星人

「桜吹雪ニッポン!? の巻」(11月6日)謀略宇宙人マノン星人

「宇宙人の味方怪獣! の巻」(11月7日)変身怪人ピット星人、宇宙怪獣エレキング

「ドキドキの思い出!? の巻」(11月10日)菌糸怪獣フォーガス

「王女さまがんばる! の巻」(11月11日)合体怪獣プラズマ、合体怪獣マイナズマ

「深海の鬼ごっこ!? の巻」(11月12日)深海竜ディプラス

「優しい戦いの巻」(11月13日)古代怪獣アルゴナ

「カプセル怪獣集まれ! の巻」(11月14日)カプセル怪獣ウインダム、カプセル怪獣ミクラス、カプセル怪獣アギラ

「心も体も大きくね! の巻」(11月17日)変異怪獣キングモーラット

「最後に勝つのは愛だ! の巻」(11月18日)火山怪鳥バードン

「リターンマッチだ! の巻」(11月19日)深海竜ディプラス

「身につけよう! 得意技の巻」(11月20日)肉食地底怪獣ダイゲルン

「妖怪な怪獣たち! の巻」(11月21日)水棲怪人テペト星人、カッパ怪獣テペト

「カゼひき怪獣3000度!? の巻」(11月24日)超高熱怪獣ソドム

「弱点に気をつけろ! の巻」(11月25日)分身宇宙人ガッツ星人

「UFO、怪獣どんとこい! の巻」(11月26日)尖兵怪獣ギャンザー

「われら光の戦士! の巻」(11月27日)炎魔戦士キリエロイドII

「マッハコンビネーション!」(11月28日)(新撮:ウルトラマンダイナフック星人、レイビーク星人)

「トップガン参上! の巻」(12月1日)超空間波動怪獣メザード

「敵はクレーンゲーム!? の巻」(12月2日)ロボット怪獣クレージーゴン

「ピンチは友を呼ぶ! の巻」(12月3日)超空間波動怪獣サイコメザード

「いつも心に親友を! の巻」(12月4日)巨獣ゾーリム

「ミニミニ怪獣大集合! の巻」(12月5日)大亀怪獣ミニトータス、宇宙細菌ダリー

「ニセモノに負けるな! の巻」(12月8日)金属生命体アルギュロス、ニセウルトラマンアグル

「カギをにぎる者! の巻」(12月9日)にせアストラ、暗黒星人ババルウ星人

「未来を見たい? の巻」(12月10日)時空怪獣エアロヴァイパー

「海と大地のはざまでの巻」(12月11日)地球原人ノンマルト、蛸怪獣ガイロス

「まんまる怪獣だよ! の巻」(12月12日)宇宙怪獣ベムラー、発泡怪獣ダンカン、宇宙悪霊アクマニア星人

「ぼくも地球が見たい! の巻」(12月15日)宇宙大昆虫ダイオリウス

「象さんを救え! の巻」(12月16日)変形怪獣ズルズラー、宇宙生物ジャッキー

「ガッツだ! GUTS! の巻」(12月17日)溶岩合成獣グラレーン

「石にしちゃうぞ?! の巻」(12月18日)岩石怪獣ガクマβ

「ウルトラヒーローの得意技の巻」(12月19日)

「とんでも怪獣出現!? の巻」(12月22日)反物質怪獣アンチマター

「冷たくて熱?い怪獣! の巻」(12月23日)円盤生物ブリザード

「どっきり! 夜道にご用心の巻」(2003年12月24日)誘拐宇宙人レイビーク星人

「地球だよ! 初中継の巻」(12月25日)

「悪魔のリベンジの巻」(12月26日)(新撮:ウルトラマンアグル対フック星人、レイビーク星人)

「奇跡のダブルヒーローの巻」(2004年1月5日)宇宙恐竜ヤナカーギー

「あこがれの新潟!! の巻」(1月6日)うす怪獣モチロン

「出撃! ウルトラホーク1号の巻」(1月7日)軍艦ロボット アイアンロックス

「スタミナいちばん! の巻」(1月8日)コブ怪獣オコリンボール

「モンキーパニックの巻」(1月9日)

「遠い空のかなたにの巻」(1月12日)守護獣ルクー

「タイムリミットは1分間の巻」(1月13日)怪獣ボールセブンガー、二面凶悪怪獣アシュラン

「参上! マットジャイロの巻」(1月14日)毒ガス怪獣モグネズン

「ほらぁ! ホラー怪獣の巻」(1月15日)吸血魔獣キュラノス

「怪獣島は大騒ぎの巻」(1月16日)地底怪獣マグラー、友好珍獣ピグモン、怪奇植物スフラン、どくろ怪獣レッドキング、有翼怪獣チャンドラー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef