ウルトラゼロファイト
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ウルトラシリーズ > ウルトラマン列伝 > ウルトラゼロファイト

ウルトラゼロファイト
ジャンル特撮テレビドラマ
脚本

小林雄次

足木淳一郎

監督

おかひでき

アベユーイチ

出演者

宮野真守

関智一

緑川光

製作
プロデューサー金光大輔

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
オフィシャルインフォメーション

第一部「新たなる力」
出演者浅沼晋太郎
放送期間2012年8月1日 - 9月19日
放送分3分
回数8

第二部「輝きのゼロ」
出演者

神谷浩史

入野自由

安元洋貴

岸哲生

金子はりい

外島孝一

大谷美紀

小野友樹

エンディングボイジャー 「奴らがウルティメイトフォースゼロ!」(最終話のみ)
放送期間2012年12月12日 - 2013年3月27日
放送分3分
回数15
特記事項:
ウルトラマン列伝』内における番組内番組
テンプレートを表示

『ウルトラゼロファイト』は、円谷プロダクションが製作し、『ウルトラマン列伝』内にて、1話3分枠で放送されたアクションドラマ[1]である。2012年8月1日 - 9月19日(第57話 - 第64話)に第一部「新たなる力」(全8話)が、2012年12月12日 - 2013年3月27日(第76話 - 第91話)に第二部「輝きのゼロ」(全15話)が放送された[注釈 1]
制作

2012年3月24日に公開された映画『ウルトラマンサーガ』以降のウルトラマンゼロの活躍を描く。第一部では、ゼロの2形態へのモードチェンジが初登場する。

放送1週間後には、YouTubeバンダイチャンネルにて期間限定で全話が無料配信された。また、『新ウルトラマン列伝』で『サーガ』のDC版の分割放送が終了した翌週(2014年2月19日)にはその後日譚的扱いで第一部のDC版が放送され、2014年5月13日・5月20日には第二部のDC版が前後編に分けて放送された。

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}タイトル画面ではゼロによるタイトルコールが行われるが、第二部ではゼロ以外のキャラクターもタイトルコールを行っている。ウルティメイトフォースゼロやゼロダークネス(ウルトラマンベリアル)が担当した際には、各キャラクター毎に演出が異なる。また、タイトルコール自体が変わることもあり、グレンファイヤーが行った第5話では「今週から、グレンファ――」とさもタイトルが変わったかのように言いかけたところでゼロに訂正され、ジャンボットが行った第9話では「ウルトラジャンファイト!」と言ってすぐに訂正し、ジャンナインが行った第10話ではタイトルコールの後に「ジャンファイト!」と付け足している。[独自研究?]

『ウルトラマン列伝』は再放送のような位置づけにはしたくないという意図から、ゼロがナビゲーターを務める新規撮影部分が存在しており、これを強化したものが本作品となる[2]

BGMには、『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』や『サーガ』など、これまでのゼロ関連の作品のものが流用されている。

撮影には巨大回転台や360度カメラ、品質が向上したプロジェクターが導入された[3]

若者の成長には友情と挫折と恋が必要だが、ゼロの恋を描くことは却下され、ゼロの青春譚を描く上で、今まで勝ち試合しかやってこなかったゼロが、「闇堕ち」によってウルティメイトフォースゼロたちの死んだことで心が折れ、生まれて初めて経験した挫折と敗北することとなった[3]

ゼロの精神世界の雨のシーンでは、雨降らしによってゼロのスーツが漏電し、スーツの電飾が光らないというアクシデントが起こったという[3]
あらすじ
第一部「新たなる力」
ウルトラマンダイナやウルトラマンコスモスと共に地球【フューチャーアース】の平和を取り戻したウルトラマンゼロは、その際に彼らから得た新たな力について考えるため、怪獣墓場を訪れていた。そんなゼロに対し、かつてフューチャーアースで倒されたバット星人の同族であるバット星人グラシエが、怪獣墓場からさまざまな怪獣たちを蘇らせて襲いかかる。ゼロは激闘の末に怪獣たちの魂を昇天させ、グラシエを倒せば死ぬ運命にあったピグモンを救出したうえでグラシエを倒し、自分の新たな力についての答えも見つける。
第二部「輝きのゼロ」
ゼロを狙う5人の宇宙人集団ダークネスファイブは、グラシエも仕えていた「あのお方」ことベリアルにゼロの命を捧げようと、暗躍を開始する。やがて、ゼロはベリアルの魂に肉体を乗っ取られ、ウルティメイトフォースゼロを全滅させてしまったことに絶望しかけるが、ピグモンの声やウルティメイトフォースゼロの声に新たな光を見い出し、シャイニングウルトラマンゼロへの変身を遂げて周囲の時間を逆転させ、ウルティメイトフォースゼロを復活させる。しかし、それは変身の際に消滅させられたはずのベリアルの復活をも意味していた。
登場キャラクターウルティメイトフォースゼロについては「ウルティメイトフォースゼロ」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef