ウルトラセブン
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1967年から1968年に放送された特撮テレビ番組について説明しています。

1994年から始まった同タイトルのシリーズについては「平成ウルトラセブン」をご覧ください。

キャラクターとしてのウルトラセブンについては「ウルトラセブン (キャラクター)」をご覧ください。

同タイトルのゲームソフトについては「ウルトラセブン (ゲーム)」をご覧ください。

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ウルトラシリーズ > ウルトラセブン

ウルトラセブン

ジャンル特撮
脚本金城哲夫 ほか
監督本編:円谷一 ほか
特撮:高野宏一 ほか
監修円谷英二
出演者中山昭二
森次浩司
菱見百合子
石井伊吉
阿知波信介
古谷敏 ほか
ナレーター浦野光
製作
制作TBS

放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1967年10月1日 - 1968年9月8日
放送時間日曜 19:00 - 19:30
放送枠タケダアワー
放送分30分
回数49
特記事項:
カラー放送。第12話は欠番。
テンプレートを表示

『ウルトラセブン』は、1967年昭和42年)10月1日から1968年(昭和43年)9月8日まで、TBS系で毎週日曜19:00 - 19:30(JSTタケダアワー枠)に全49話が放送された、円谷プロダクションTBS制作の特撮テレビドラマ(カラー)、および作中に登場するヒーローの名称。
概要
内容

宇宙の侵略者から地球を守るウルトラ警備隊と、ウルトラ警備隊をはじめとした地球人に協力するヒーロー・ウルトラセブンの活躍を描いた物語である。

自然現象の一部としての怪獣出現が主なテーマだった『ウルトラマン』に対し、本作品では明確な侵略の意図を持った知的生命体=宇宙人との対立が物語の中心となった。

番組フォーマットは『ウルトラマン』および前番組『キャプテンウルトラ』と同様に、タケダアワーのOP→タイトル画面→CM→OPテーマ→本編(途中でCMを挟まずラストまで放送)の順番で放送された[1]
制作

本作品は円谷プロの空想特撮シリーズ第3弾である[2]と同時に、TBSによるウルトラシリーズ第4弾として企画された[注釈 1]。『ウルトラマン』と同様に「人類の平和のために戦う特殊チームと、それに協力する巨大ヒーロー」という図式が採用されている。

制作に携わった満田かずほによると、「SF色を強めて高年齢層を取り込むなど様々な面で『ウルトラマン』との違いを意識した」という[3]

企画は『ウルトラマン』放送中の1966年秋ごろから検討が始まっており[4][5]、「敵は宇宙からの侵略者に統一する」という方向性が示されたうえで[2]、新たな路線を目指すために試行錯誤が続いた。最初の企画案の『宇宙基地No.7』を経て1966年10月中[注釈 2]に提出された『ウルトラ警備隊』という企画案は、「ハードなSFシリーズを実現する宇宙路線」という要望から、『ウルトラマン』の後番組ということは意識せず、宇宙を舞台としたSFといった趣で企画され、宇宙時代に活躍する地球防衛軍隊員たちと侵略者の戦いを描き、変身ヒーローが登場しないというメカニカルな宇宙冒険活劇であった[7][4][6][8][注釈 3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:340 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef