ウラル地方
[Wikipedia|▼Menu]
ウラル連邦管区
Уральский федеральный округ

行政府所在地エカテリンブルク
設立2000年5月18日
面積1,788,900km2
人口12,308,103人
大統領全権代表ニコライ・ツカノフ(英語版)
ホームページ ⇒www.uralfo.ru

ウラル連邦管区(ウラルれんぽうかんく、ロシア語: Уральский федеральный округ, Ural'skij f'ed'eral'nyj okrug)は、ロシア連邦の地域管轄区分である連邦管区のひとつ。

ロシアのアジア部分の西部を管轄し、本部はスヴェルドロフスク州のエカテリンブルクに置かれる。2016年の人口は1230万8103人で、ロシア全体の8.5%である。
目次

1 隣接連邦管区

2 人口

3 行政区画

4 歴代大統領全権代表

5 地理

6 住民

7 脚注

8 外部リンク

隣接連邦管区

北:
カラ海

東:シベリア連邦管区

南:北カザフスタン州

南:コスタナイ州

南西:沿ヴォルガ連邦管区

北西:北西連邦管区

人口

1979年1月17日:1085万9783人

1989年1月12日:1252万5993人

2002年10月9日:1237万3926人

2010年10月14日:1208万526人

2016年1月1日:1230万8103人[1]

行政区画 ウラル連邦管区の連邦構成主体図

ウラル連邦管区に所属する連邦構成主体は、
クルガン州

スヴェルドロフスク州

チュメニ州

ハンティ・マンシ自治管区・ユグラ

ヤマロ・ネネツ自治管区

チェリャビンスク州

の6主体である。

ハンティ・マンシ自治管区とヤマロ・ネネツ自治管区はチュメニ州に所属するが、州とは別に連邦構成主体のひとつとしてロシア連邦を構成する。
歴代大統領全権代表 エカテリンブルクにあるウラル連邦管区大統領全権代表部ビル

ピョートル・ラティシェフ (2000年5月18日 - 2008年12月2日)

ニコライ・ヴィンニチェンコ (2008年12月8日 - 2011年9月6日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef