ウプサラ県
[Wikipedia|▼Menu]

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯59度51分30秒 東経17度39分00秒 / 北緯59.8584度 東経17.65度 / 59.8584; 17.65

ウプサラ県
Uppsala lan
スウェーデンの県




紋章
 

 スウェーデン
創設1634年
県都ウプサラ
政府
 ? 県知事Peter Egardt
面積
 ? 合計8,207.2 km2
人口(2017-09-30)
 ? 合計367,483人
 ? 密度45人/km2
等時帯UTC+1 (CET)
 ? 夏時間UTC+2 (CEST)
ISO 3166コードSE-C
名目GDPSEK 6,963,100万
一人当りGDPSEK 234,000
NUTS RegionSE121
ウェブサイトwww.lansstyrelsen.se/uppsala/privat.html

ウプサラ県 (ウプサラけん、Uppsala lan) とは、スウェーデンの一つで略号はC。 サーラ (Sala) 地方の上 (upp) に位置するというのが語源。県庁所在地はウプサラ (Uppsala) で、県の面積は8207平方キロメートル2017年現在の人口は36万7483人。
概要

首都ストックホルム (Stockholm) のあるストックホルム県の北、ストックホルム都市圏のほぼ外輪に位置する。ウプサラはスウェーデンを代表する学園都市ウプサラ大学(国立)はルンド大学(国立)よりも長い歴史を有する国内最古の大学で、学部の規模でも国内随一。その付属図書館はスウェーデンの国立図書館として機能している。ウプサラには、大学関連の医療メーカーやハイテクメーカーも集まる。その他のウプサラ県は最先鋭の酪農牧畜ほか農業が盛ん。

平原地帯であり、高山はない。北はボスニア湾に面し、南はメーラレン湖に面する。
ウプサラ県下の市の位置

ウプサラ県には7のがある。(アルファベット順)

エンショーピング(英語版) (Enkoping)

ホーボー(英語版) (Habo)

クニーヴシュタ(英語版) (Knivsta)

ティーエルプ(英語版) (Tierp)

ウプサラ (Uppsala)

エルヴクヴァーレビー(英語版) (Alvkarleby)

ウストハンマル(英語版) (Osthammar)


名所・旧跡

ウプサラ市

ウプサラ城
(英語版)

ウプサラ大学

ウプサラ大学図書館

ウプサラ大学付属植物園


ウプサラ大聖堂

ウップランド博物館(英語版)

リンネ記念公園(英語版)(植物学リンネの旧宅と植物園)


ウプサラ城

ウプサラ大学図書館

リンネ庭園

ウップランド博物館

ウプサラ大聖堂

ウプサラ大聖堂 内部

出典[脚注の使い方]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef