ウプサラ大学図書館
[Wikipedia|▼Menu]

ウプサラ大学図書館(ウプサラだいがくとしょかん)はスウェーデンウプサラ大学に属する大学図書館である。蔵書520万冊、電子ジャーナルの購読12,000。本舎はカロリナ・レヴィディヴァという。
組織

三科に分かれる。
A科(人文科)

カロリナ図書館(本舎にある)

カーリン・ボイエ図書館(作家カーリン・ボイエにちなむ)

B科(社会科)

欧州ドキュメントセンター法学図書館

ダグ・ハマーショルド図書館(政治家の
ダグ・ハマーショルドにちなむ)

経済図書館

心理学図書館

文書館

住宅・都市図書館

教育学図書館

教育研究図書館

北欧アフリカ研究所図書館

リンネ科(自然科学科)

医書館

健康学図書館

生医学図書館

オングストローム図書館(
アンデルス・オングストロームにちなむ)

地学図書館

ベウリング・数学コンピューター工学図書館(アーネ・ベウリングにちなむ)

生物学図書館

文化保存科

写本・楽譜

地図・版本

初期の印刷書

重要な著作

コーデクス・アルゲンテウス
(聖書のゴート語訳)

オラウス・マグヌスの作製した海図(Carta Marina)

コペルニクス著作集(Copernicana)

エリック・ワレル蔵書集:エリック・ワレルの収集していた書籍を図書館が引き取った(一部寄付による)ものである。

ボドニ印刷集:ジャンバティスタ・ボドニの印刷のコレクション。企業家のエリック・ケンペ(Erik Kempe)の寄贈および資助による。イタリアパルマにあるものを除けば世界で最大の規模である。

外部リンク

ウプサラ大学図書館ホームページ

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イタリア

イスラエル

アメリカ

チェコ

ギリシャ

クロアチア

ポーランド

ポルトガル

バチカン

芸術家

ULAN

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ大学)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8530 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef