ウズベキスタンの教育
[Wikipedia|▼Menu]

ウズベキスタンの教育
高等中等教育省、国民教育省
国の教育予算 (2006年)
予算額:GDPの8.1%
詳細
主要言語:ウズベク語, ロシア語, 英語
管轄:国, 州
識字率 (2010年)
総計:100[1]
男性:100 (15歳-24歳)
女性:100 (15歳-24歳)
入学者数
総計:-
プライマリー:4,468,101 (2012)[2]

本項目では、ウズベキスタン教育について概説する。
概要

ウズベキスタンでは初等教育中等教育は合計12年間であり、7歳から学校に通うことになる。この12年間の教育課程は4年制の小学校と5年制と3年制、2種類の中等教育学校からなっており、中等教育課程までが義務教育となっている[3]。学校は小学校中学校が9月から5月までの4学期制、高等学校が9月から6月までの2学期制となっている[3]。また、高等学校には大学への進学を目指すリツェイ (一般高等学校) と、就職のため専門技術を身につけるカレッジ (職業専門学校) の2つが存在する[3]。初等・中等教育過程における進学率は高いものの、都市部では進学率が高い一方で地方ではさほど進学率が高いとはいえない。就学前教育施設への通学人数はウズベキスタンが独立した1991年以降急激に減少しており[4]、2012年時点で26%となっている[3]

公式政府の発表によると、ウズベキスタン国内の識字率は100%である。しかし、ソビエト連邦崩壊後の時代において、教育水準は次第に低下している。教育に対する投資や設備は十分ではなく、若年層の人口増加に対応した教育政策が行われているとは言い難い。1992年から2004年までの間に、ウズベキスタン政府は教育に配分する国家予算を国内総生産 (GDP) 全体の12%から6.3%にまで削っている[4]。2006年にはこの数値は8.1%に持ち直した。大学など高等教育課程の生徒への支援継続という政府の方針から、教育支援体制の不足は初等教育・中等教育課程において顕著であり、日本を始めとする各国による支援が行われている[3]。しかし、大学へと進学し成功を修めるためには賄賂が必要な状況も多く見られる[4]

1992年から2001年までの間に、大学への進学率は国内の18歳人口全体の19%から6.4%にまで低下した。ウズベキスタンに63ある高等教育機関の内設備の大きい上位3校はそれぞれタシュケントサマルカンドヌクスにあり、すべて国立大学である。1990年代前半にイスラム原理主義 (ワッハーブ派)の学校創設が政府による弾圧を受けて以降、私立学校の創設は禁止されている。しかし、1999年、政府による支援を受けたタシュケント・イスラム大学(英語版)がイスラム教に関する高等教育を行う大学として創設されている[4]

2002年、イギリスウェストミンスター大学とウズベキスタン大統領財団 (UMID)の提携によりウェストミンスター国際大学タシュケント校(英語版)が 創設された。

2007年、ウズベキスタン銀行協会 (UBA) はシンガポール経営開発研究所 (Management Development Institute of Singapore, MDIS)と提携し、タシュケントにMDIST (MDIS Tashkent)大学を設立した。現在、MDISTがウズベキスタン国内最難関の大学となっている。
関連項目

ウズベキスタンの大学一覧

脚注.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ウズベキスタンの教育に関連するカテゴリがあります。^ “ ⇒Uzbekistan - Education”. Unicef.org (2010年). 2013年3月3日閲覧。
^ “ ⇒Main indicators of the public education of the Republic of Uzbekistan for 2012-2013 studying years” (ウズベク語、ロシア語、英語). uzedu.uz (2012年). 2013年3月3日閲覧。
^ a b c d e “諸外国・地域の詳細情報 - ウズベキスタン”. 外務省公式サイト (2012年3月). 2013年3月3日閲覧。
^ a b c d “ ⇒Uzbekistan country profile”. Library of Congress Federal Research Division (2007年2月). 2013年3月3日閲覧。

外部リンク

世界の学校を見てみよう - ウズベキスタンの学校では今
Ministry of Foreign Affairs of Japan (日本国外務省)

諸外国・地域の詳細情報 - ウズベキスタン Ministry of Foreign Affairs of Japan (日本国外務省)

ABOUT UZBEKISTAN - Science and Education EMBASSY OF UZBEKISTAN TO THE UNITED STATES

Sector Assistance Program Evaluation on Education in Uzbekistan アジア開発銀行

Higher Education in Uzbekistan Education, Audiovisual and Culture Executive Agency

タシュケント国立経済大学[1]










ウズベキスタン
歴史

マー・ワラー・アンナフル - サーマーン朝 - カラハン朝 - ティムール朝 - ブハラ・ハン国ヒヴァ・ハン国コーカンド・ハン国トルキスタン総督府 - バスマチ - ウズベクSSR
地理

都市 - 地方行政区画 - 森林 - - - 国立公園 - 河川
政治


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef