ウシミツリクエストABC
[Wikipedia|▼Menu]

ウシミツリクエストABC
ジャンル音楽番組
放送期間
1993年1月-1999年10月
放送時間月曜日-木曜日(末期は月曜日-金曜日)
深夜1時台-3:00
放送局ABCラジオ
パーソナリティ白波瀬勲
太田元治
長嶋賢一朗
企画ウシミツほろほろコーナー
命を懸けてる60秒
朗読コーナー
テンプレートを表示

ウシミツリクエストABCとは、1993年1月?1999年10月にかけて、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)で月曜?木曜深夜25時?27時(金曜日は1994年から放送開始、後に25:10?になり、後期は25:40?のスタートとなった)に放送されていた音楽リクエスト番組である[1]

内容は、リクエストハガキを紹介して曲をかけるというオーソドックスなものだが、曲をかける前と後に必ず歌手名と曲名をアナウンスし、ナレーションは決して曲にはかぶせず、曲は前奏から後奏まで完全に流すというスタイル(FM局とほぼ同じスタイル)であったことが番組最大の特徴だった。テーマ曲は国境の南(演奏は、ユーゴー・ウィンターハルター楽団)。
スタジオアテンダント

白波瀬勲(しらはせ いさお、フリーアナウンサー)(月曜?木曜)

曲の合間になんの前ぶれもなく民謡を唸るというお茶目な一面がある。

山陽電鉄の接近・発車アナウンスの音声はこの人である。


太田元治(おおた もとはる、出演当時朝日放送アナウンサー)(金曜)

東京出身であることから「てやんでいべらぼうめ太田元治」と呼ばれる。

女性新人アナウンサー(当時)の中浜葉月が「かっぱのサララ」という番組で、共演者の国木田かっぱに言わされていた台詞を真似て、「ボッヨヨ?ん太田元治で?す」と番組内で言ったことがある。ちなみに当時の体型は推して知るべし。


長嶋賢一朗(ながしま けんいちろう、出演当時朝日放送アナウンサー)(金曜2代目)

番組内のコーナー

ウシミツほろほろコーナー

香月星苑監修 ホロスコープ(星占い)のコーナー。午前2時前。

前フリは「信じる信じないはあなたのご自由です」

ナレーション担当、
ほりえかおり


命を懸けてる60秒

レコード会社のプロモーターがイチオシの曲を1分でアツく紹介する。

前フリは「レコード会社の宣伝マン登場」

60秒以内に収まらなかった場合でも強制フェードアウトされ、最後に牛の鳴き声である「モーッ」というSEが鳴った後、曲が始まる


朗読コーナー

ABCのアナウンサーが本を朗読する。


ウシミツミッドナイト寄席

ABCにおいてある過去の音源から漫才、落語などを放送。『ヤングリクエスト』の名物コーナーの復活版で、後継番組の『ABC発午前1時』でも行われた後、現在は独立番組『日曜落語 ?なみはや亭?』となっている。詳細は「澤田隆治#文化人として」および「ABCヤングリクエスト#コーナー」を参照


脚注[脚注の使い方]
出典^ 『朝日放送の50年 III 資料集』p.157

外部リンク

白波瀬 勲のホームページ

ABCラジオ 月曜日?木曜日26:00?27:00 枠
前番組番組名次番組
ABCラジオパラダイスウシミツリクエストABC
(1993年1月 - 1999年10月)もうすぐ夜明けABC
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef