ウシガエル
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "ウシガエル" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年11月)

ウシガエル
American bullfrog
ウシガエル Lithobates catesbeianus ウシガエルの3Dモデル
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))

分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:両生綱 Amphibia
:無尾目 Anura
:アカガエル科 Ranidae
:アメリカアカガエル属 Lithobates
:ウシガエル L. catesbeianus

学名
Lithobates catesbeianus
(Shaw, 1802)[2]
和名
ウシガエル[3]
英名
American bullfrog[1][2][3]
Bull frog[2]
Common bullfrog[1][2]
ウシガエルの若い個体

ウシガエル (牛蛙、Lithobates catesbeianus) は、無尾目アカガエル科アメリカアカガエル属に分類されるカエル北米原産。目次

1 分布

2 形態

3 分類

4 生態

5 人間との関係

6 出典

7 関連項目

分布

アメリカ合衆国東部・中部、カナダ南東部、メキシコ北東部に自然分布する[4]

模式標本の産地はチャールストン周辺(サウスカロライナ州[2]日本北海道本州四国九州南西諸島)、大韓民国台湾、アメリカ合衆国領プエルトリコヨーロッパイタリアオランダフランスなど)、キューバ、メキシコ、タイマレーシアに外来種として定着している[5]
形態

体長11 - 18センチメートル[3]。体重500-600グラムほど。

頭部の幅は、頭長よりも長い[3]。後肢の水かきは非常に発達する[3]

オスの背面は暗緑色で、淡黒色の斑紋がまばらにある。メスの背面は褐色で、斑紋がオスよりも多い。雌雄ともに腹面は白いが、オスでは喉の部分が少々黄色みがかっている。鼓膜はオスで眼径の1.3 - 1.7倍、メスで0.9 - 1.2倍[3]。鼓膜は非常に大きく、メスでも眼の直径にほぼ等しいうえ、オスではその倍近くある。
分類

以前はアカガエル属に分類されていたが、分子系統解析からアメリカ産の他種と共に単系統群を形成することからアメリカアカガエル属Lithobatesに分割する説もある[3]。一方、アメリカアカガエル属は形態の差異が大きく、鼓膜が眼の直径と同程度かより大きい・後肢外側にある隆起(外蹠隆起)がないといった他属とも共通する共有形態しかもたない[3]
生態

水草の繁茂する流れの緩やかな河川湿地に生息する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef