ウケメン
[Wikipedia|▼Menu]

ウケメン
ジャンル
お笑い番組 / バラエティ番組
企画近藤真広(プロデュース兼務)
構成中内洋
長谷川優
酒井健作
演出石川隼(総合演出)
出演者3時のヒロイン
トキヨアキイ
ひみつスナイパー健
マカロン
リンダカラー
ナレーターももチャラン・ポ・ランタン
音楽小春チャラン・ポ・ランタン
オープニングチャラン・ポ・ランタン「ムスタファ」
エンディングクリープハイプキケンナアソビ
製作
製作総指揮戸渡和孝(制作統括)
プロデューサー宮崎孝幸、山本布美江
近藤真広(企画兼務)
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
公式サイト
テンプレートを表示

『ウケメン』は、フジテレビ2018年11月24日から2019年6月1日まで不定期放送され、2019年8月3日から2020年9月26日まで月1回レギュラー放送されていたお笑いバラエティ番組
概要

お笑い界の未来を担う本当にウケるメンツ=「ウケメン」を発掘するというコンセプトで、総勢300組超の中からオーディションとTwitter上での人気投票で選抜された6組の芸人が、ネタやコント、企画などを行った。初回の2018年11月24日深夜放送では、オーディションで選ばれた芸歴10年未満の若手芸人10組がネタを披露。さらに、それぞれのネタを放送直後から番組公式Twitterにアップロードし、再生回数やリツイート数などを集計した人気投票を実施。1か月後の第2回放送でランキングを発表し、上位のトキヨアキイ(第6位)、3時のヒロイン(第5位)、リンダカラー(第4位)、マカロン(第3位)、ひみつスナイパー健(第2位)、フタリシズカ(第1位)の6組がメンバーに選ばれた。ランキング形式は『バチバチエレキテる』以来である。この番組の特徴としてインターネットとの連動が挙げられ、公式Twitterで一部のネタやコントの動画などをアップロードしている。また、2019年7月6日22時30分からYahoo! JAPANGYAO!)での先出し配信が開始された。

2019年8月3日からは月1回のレギュラー番組となった[1]

2019年12月28日配信回をもってYahoo! JAPANGYAO!)での先出し配信は最終回を迎えた。なお、地上波の月1レギュラー放送は継続。

2020年5月30日放送分でソフトバンクの提供するARアプリ「AR SQUARE」とのコラボ発表[2]

2020年9月26日に最終回を迎えた。その後2020年12月12日から3週に渡って、事実上の後継番組となる「Do8」が放送された(近藤真広石川隼らスタッフ陣、3時のヒロイン久間田琳加が続投)。
出演者
レギュラー
トキヨアキイ(2015年結成)

ササ
体を張ったコントで番組を支えた。かなでからの恋を諦めさせる企画では、1ヵ月間クズ男を演じ切った。
よし
進行役。番組中だけでなく、ライブでも担当していた。コントに出演する事はかなり少なかった。
リンダカラー(2017年結成)

デン
演技力を活かし、多くのコントで主役(ボケ役)を担当することが多かった。企画モノではキャラに扮して進行することもあった。
たいこー
企画モノでは体を張り、コントではツッコミ役を担当することが多かった。大の女好きで、ドッキリ企画で共演した舞台女優にも手を出していた。泳げない。
3時のヒロイン(2017年結成)

福田麻貴
女性陣の中では痩せ型のため、主役・脇役として多くのコントに出演していた。ツッコミ要員として活躍することも多かった。
ゆめっち
コント・ゲーム企画においてビッチ系やギャル系のキャラで目立っていた。
かなで
体格を活かしたキャラクターを多く演じており、男装することが多かった。2019年の夏からササに片思いしていたが、番組内の企画でフラれた。
マカロン(2013年結成・2022年解散)

前嶋大翔
長髪を活かしたキャラクターを担当。最終回で番組内で相方にも内緒で入籍していたことを発表した[3]
舟久保匠
地味なキャラクターを演じることが多かったが、主役・脇役ともに多数のコントに出演していた。
ひみつスナイパー健(2015年結成・2020年解散)

ふじこ
外見にインパクトのあるキャラを演じることが多かった。人間性を問題視されており、そのことをよくいじられた。
仁木恭平
コントでは脇役に徹していた。滑ることが多く、相方同様いじられていた。
過去の出演者
レギュラー
フタリシズカ(2016年結成)

加賀谷秀明、横井かりこる
身体能力を活かした体当たり企画を主に担当していた。2019年9月から出演していない。2020年5月以降公式サイトの出演者欄にも掲載されておらず、オープニングにも名前が消えたため降板したものと思われる。
初回放送のみ出演

サンプル(高崎、
373


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef