ウクライナ民族主義者組織
[Wikipedia|▼Menu]

ウクライナ民族主義者組織
独ソ戦に参加

メーリヌィク派のエンブレム(上)
バンデーラ派のエンブレム(下)
活動期間1929年-1950年代
活動目的反ロシア
反ポーランド
反ハンガリー
反ルーマニア
反セム主義
国家コーポラティズム
ウクライナ独立
指導者イェヴヘーン・コノヴァーレツ
活動地域西ウクライナ
前身 ウクライナ軍事組織
後継 ウクライナ蜂起軍
関連勢力 ウクライナ人民共和国亡命政府
日本軍
敵対勢力 ナチス・ドイツ
ソビエト連邦
ポーランド
チェコスロバキア
テンプレートを表示

ウクライナ民族主義者組織(ウクライナ語: Орган?зац?я укра?нських нац?онал?ст?в、英語: Organization of Ukrainian Nationalists、OUN とも)はかつてウクライナに存在した反ポーランド、反ソ連を掲げる反政府勢力。 1929年1月28日にオーストリアのウィーンで結成[1]
概要ウクライナ民族主義者組織の初代指導者、イェヴヘーン・コノヴァーレツ

1920年に、チェコスロヴァキアプラハで亡命ウクライナ人によって反ポーランド組織、ウクライナ軍事組織が結成されイェヴヘーン・コノヴァーレツが指導者となったが1929年には、学生組織と合同して新たに「ウクライナ民族主義者組織」となった。

OUNは、一時2万人の組織員を抱え、ポーランドやソ連の要人の暗殺、政府施設の破壊などの武力闘争を行うとともに、さまざまな宣伝活動や啓蒙活動も行った。代表例としては、1934年6月15日には、ポーランド内務大臣ブロニスラフ・ピエラキ(Bronis?aw Pieracki)をワルシャワにて暗殺した。アンドリイ・メーリヌィク

しかし、1938年5月23日にコノヴァーレツィがパヴェル・スドプラトフ(OUNに潜入していたNKVD諜報員)によって暗殺されると、組織は経験豊富な穏健派によって支持されたアンドリイ・メーリヌィク(Андр?й Мельник)の派閥(OUN-M)と、民族主義的な若者から支持されたステパーン・バンデーラの派閥(OUN-B)とに分裂し、互いに武力闘争をおこなった。

独ソ戦が開始しドイツ軍がウクライナを占領すると両派とも当初は歓迎した。だが、1941年6月にウクライナ独立国の独立を宣言した際には、ドイツは両派の指導者を逮捕し武力でこれを押さえ込もうとした。組織は地下に潜り1942年に組織されたウクライナ蜂起軍(UPA)のもとに再び集結し、ドイツ軍とソ連軍双方に対する激しいパルチザン活動を行った。

日本とは1930年代に満州の亡命ウクライナ人を通じて接触があったが軍部が白系ロシア人のロシアファシスト党を支援するようになると打ち切られた。
脚注^ 中井 1998:040.

参考文献

(日本語)
岡部芳彦「1937 年のウクライナ民族主義者組織グループ来日とハルビンでの活動━フリホリー・クペツィキーと日本人━」『東洋研究』88 号(ウクライナ国立科学アカデミー・クリムスキー記念東洋学研究所発行)2021年. ⇒ウクライナ語版日本語版

(日本語) 伊東孝之, 井内敏夫, 中井和夫編 『ポーランド・ウクライナ・バルト史』 (世界各国史; 20)?東京: 山川出版社, 1998年. ISBN 9784634415003


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9393 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef