ウクライナ国家親衛隊
[Wikipedia|▼Menu]

ウクライナ国家親衛隊
Нац?ональна гвард?я Укра?ни
ウクライナ国家親衛隊エンブレム
創設1991年11月4日 - 2000年1月11日
2014年3月13日[1]
国籍 ウクライナ
兵力46,000人[2]
上級部隊ウクライナ内務省
モットー"Честь. Мужн?сть. Закон."(名誉、勇気、規律)
主な戦歴ウクライナ紛争 (2014年-)
ドンバス戦争
ロシアのウクライナ侵攻
指揮
現司令官オレクサンドル・ピブネンコ中将
識別
国家親衛隊旗
旧国家親衛隊旗
小エンブレム
(車両等に描かれる)
バッジ
腕章
帽章
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









ウクライナ国家親衛隊(ウクライナこっかしんえいたい、ウクライナ語: Нац?ональна гвард?я Укра?ни、Natsionalna hvardiya Ukrayiny、略称NGU)は、ウクライナ内務省に属する国内軍組織。
歴史
1991年?2000年「ウクライナ国家親衛隊 (1991年-2000年)(ウクライナ語版、ロシア語版)」も参照

ウクライナ国家親衛隊は、1991年のソビエト連邦崩壊に伴い、1991年11月4日付でウクライナ国内に駐屯するソ連国内軍部隊の一部を基にして編成された(同時期にウクライナ国内軍も、同じく旧ソ連国内軍部隊を基に編成された)。

ウクライナ国家親衛隊は、1992年に発生した沿ドニエストル紛争において、ウクライナとモルドバ(および沿ドニエストル共和国)の国境付近に展開し、ウクライナへの同紛争の飛び火に備えた。

また、1992年から1994年にかけて、クリミア州議会がウクライナからの独立を宣言したことに伴うクリミア危機(ウクライナ語版)においても、ウクライナ国家親衛隊はウクライナ国内軍と共にクリミア共和国(英語版)の独立運動けん制に出動した[注 1]

1999年レオニード・クチマ大統領の政権下において、予算削減を主な理由として国家親衛隊の解散が決定された。正式には翌2000年1月11日付で解体され、配下の部隊は主にウクライナ国内軍(一部の部隊はウクライナ陸軍)に移管された。
2014年以降

2014年2月のウクライナ騒乱後、3月13日に最高議会において国家親衛隊法が成立し、ウクライナ国内軍を改編して創設された[1]。首都キーウ(キエフ)に司令部を置く。国民の生命と財産の保護、治安維持、対テロ、重要施設防護等を主な任務とし、ウクライナ軍と協力しての軍事作戦による武力侵略の撃退、領土防衛等も実施する[3]
組織各作戦地域管区の配置 .mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  西部作戦地域管区   北部作戦地域管区   中部作戦地域管区   東部作戦地域管区   南部作戦地域管区   クリミア作戦地域管区

ウクライナ国家親衛隊は、西部、北部、中部、東部、南部およびクリミアの6個作戦地域管区と国家親衛隊司令部直属部隊で構成される。なお、クリミア作戦地域司令部は管轄地域(クリミア自治共和国並びにセヴァストポリ)がクリミア併合によってロシアの実効支配下に置かれているため、書類上の編成となっている。
国家親衛隊司令部直轄部隊

国家親衛隊司令部(ウクライナ語版)(キーウ)

司令部直轄部隊

第4即応旅団ホストメリ

第1歩兵大隊

第2歩兵大隊

戦車大隊

砲兵大隊

高射ミサイル大隊


第22独立旅団(ウクライナ語版)(キーウ)

第1大隊

第2大隊

第3大隊


第1国家重要施設防護連隊(ウクライナ語版)(ドニプロ

第1射撃大隊

第2射撃大隊

第4射撃大隊


第2国家重要施設防護連隊(ウクライナ語版)(ショストカ(英語版))

第1歩兵大隊

第2歩兵大隊

第3歩兵大隊

砲兵大隊

高射ミサイル大隊


第4国家重要施設防護連隊(ウクライナ語版)(パウロフラード

第1射撃大隊

第2射撃大隊

第3射撃大隊


第1国家重要施設防護大隊(ウクライナ語版)(スラブチッチ

第2国家重要施設防護大隊(ウクライナ語版)(エネルホダル

第3国家重要施設防護大隊(ウクライナ語版)(ネティシン(英語版))

第4国家重要施設防護大隊(ウクライナ語版)(ユズノウクラインスク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:146 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef