ウォーレン郡_(ニュージャージー州)
[Wikipedia|▼Menu]

ニュージャージー州ウォーレン郡
郡のニュージャージー州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1824年
郡庁所在地ベルビディア
最大の都市フィリップスバーグ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
940 km2 (362.86 mi2)
924 km2 (356.92 mi2)
15 km2 (5.94 mi2), 1.64%
人口
 - (2020年)
 - 密度
109,632人

標準時東部: UTC-5/-4
ウェブサイト ⇒www.co.warren.nj.us

ウォーレン郡(: Warren County)は、アメリカ合衆国ニュージャージー州の北西部にある。人口は10万9632人(2020年)[1]マンハッタンの西80qに位置している。郡庁所在地はベルビディア町(人口2,681人[2][3]であり、同郡で人口最大の都市はフィリップスバーグ町(人口1万4950人[4])である。

ウォーレン郡は1824年11月20日にニュージャージー州の法により、サセックス郡から分離して法人化された。その創設時は、グリニッジ、インディペンデンス、ノールトン、マンスフィールド、オックスフォード、パハクエリー(現在は廃止)の各タウンシップで構成されていた[5]

ウォーレン郡はペンシルベニア州に跨るアレンタウンベスレヘムイーストン都市圏に属し、通常リーハイ・バレーの東縁にあると見なされている。
歴史
パレオ・インディアンとその後のインディアン

紀元前13000年頃にウィスコンシン氷河が融けた後で、この地域は緩りと暖かくなった。最初はツンドラであり、後にはタイガ、北方林が育っていった。氷河が融けたので、郡北部には水がどこにでもあった。水は緩り流れ、草が育った。グレートメドウズに大きな湖があった。まだ気候は寒く針葉樹林と草原が育った。マストドンなど大型動物が入ってくるようになった。こうした時期にパレオ・インディアンがこの地域に入って来た。動物や食用にできる植物を探して小集団で移動している狩猟採集民だった。骨、碧玉、あるいは黒チャートで槍先を作っていた。水がある場所の近くに住み、大型動物が少なくなると移っていった。その宿営地は現在の表土の下深くにあるので、見つけるのは難しい。

インディアンもこの地域に入ってきたが、その時期は不明である。最終的にアルゴンキン語族であるレナペ族の先祖が、おそらくは西暦1000年頃には入って来ていた。この頃には粘土製土器や弓矢が発明されていた。やはりこの頃に農業が始められ、トウモロコシ、豆、カボチャなどを育てた。家族集団による定着が安定し、食料を保存し、弓矢で多くの動物を仕留めた。農作物が育つ場所では人口密度が上がった。レナペ族は春と夏に楕円形の庭園の世話をするようになった。浅い川では網あるいは手掴みで魚を獲った。落とし穴や輪罠で動物を捕えた。

17世紀初期に、北アメリカに小さな氷河期が訪れて困難さが増した。5月や6月に遅霜があり、8月や9月でも霜が降りて作物の栽培が困難になった。冷涼な気候で動物を見つけるのも難しくなった。オーク、ヒッコリー、ブナ、クルミ、クリの実も食料の足しにはならなかった。これらの要因に、ヨーロッパ人と接触して疫病が流行ったことが加わり、インディアンの人口は激減した。
17世紀から19世紀の開拓

17世紀初期にオランダハドソン川バレーの入植を始めた後、開拓者は西ジャージーに小さな町(交易基地)を設立した。オランダ人とインディアンの間には土地の利用法の考え方に違いがあり、文化も大きく異なったために、誤解が増え、敵対意識が増した。17世紀の半ばには特にレナペ族との間に3度の戦争があった。この紛争のために、ヨーロッパ列強もニュージャージーの内陸に入ってこなかった。1600年代半ばにイングランドニューネーデルラントと呼ばれたオランダ領の支配権を奪っていた。イギリスとインディアンの関係は暫く改善されたが、次第に悪くなっていった。

現在フィリップスバーグがある地域では、17世紀後半にヨーロッパ人による開拓が始まった。フィラデルフィアの測量士がデラウェア川沿いに北上して土地を調査した。植民地人がインディアンから土地を購入した後は、フィラデルフィアの開拓者が現在のウォーレン郡に移動してきた。インディアンが免疫を持たない疫病が流行ったときにはその人口が減少した。ヨーロッパ人には経験済みの疫病だったが、北アメリカでは初めてだった。インディアンの多くは、17世紀が最盛期だった小氷河期のために飢えていた。重要なトウモロコシ、豆、カボチャなどが育たなかった。大小の動物も数が減った。川は早く凍り、釣りができなかった。インディアンの人口が減ると、多くの土地をヨーロッパ人による開拓に使えるようになった。

1700年代終盤から1800年代初期、フィリップスバーグ、ハケッツタウン、ベルビディア、ワシントンの町が小さな村として出現し、サセックス郡より下流の基盤として機能した。1824年、ウォーレン郡が設立され、ベルビディアが郡庁所在地に指定された。
地質と地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は362.86平方マイル (939.8 km2)であり、このうち陸地356.92平方マイル (924.4 km2)、水域は5.94平方マイル (15.4 km2)で水域率は1.64%である[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef