ウォーレン・スパーン
[Wikipedia|▼Menu]

ウォーレン・スパーン
Warren Spahn
ボストン・ブレーブス時代
(1953年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ニューヨーク州バッファロー
生年月日1921年4月23日
没年月日 (2003-11-24) 2003年11月24日(82歳没)
身長
体重6' 0" =約182.9 cm
175 lb =約79.4 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り1940年 ボストン・ブレーブスと契約
初出場1942年4月19日
最終出場1965年10月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


サウスパーク高等学校(英語版)

ボストン・ブレーブス
ミルウォーキー・ブレーブス
(1942, 1946 - 1964)

ニューヨーク・メッツ (1965)

サンフランシスコ・ジャイアンツ (1965)

メキシコシティ・タイガース (1966)

コーチ歴


ニューヨーク・メッツ (1965)

クリーブランド・インディアンス (1972 - 1973)

アメリカ野球殿堂 殿堂表彰者
選出年1973年
得票率82.89%
選出方法BBWAA[:en]選出
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ウォーレン・エドワード・スパーン(Warren Edward Spahn, 1921年4月23日 - 2003年11月24日)はアメリカ合衆国ニューヨーク州バッファロー出身の元プロ野球選手投手)。左投左打。
経歴
現役時代

ニューヨーク州バッファローで生まれ、1940年にボストン・ブレーブス(現:アトランタ・ブレーブス)とプロ契約を結び、1942年にメジャーデビューを果たす。

だが直後の1943年から1945年までの3年間は、兵役義務のために陸軍に従軍し、野球から離れる。この時ヨーロッパ戦線で負傷するも戦功を認められ、パープルハート章ブロンズスターメダルを受章した。

野球界復帰後は、その現役時代のほとんどでブレーブスに所属し、チームのボストンからミルウォーキーへの移転も経験する。ワールドシリーズには1948年1957年1958年に出場、1946年から1948年にかけては、もう1人の20勝投手ジョニー・セイン(英語版)と共に二本の大黒柱として活躍する。1947年には地元ボストンの新聞に「Spahn and Sain and pray for rain.(スパーンとセインで勝ったら、あとは雨(での試合中止)を祈れ)」という見出しが載るなど、両投手共に大車輪の活躍で、1948年にはチームを34年振りのリーグ優勝に導いた。なお、1953年には投手として初めて年俸10万ドルを手にするが、これは、スパーンが観客動員に応じたインセンティブ契約を球団と結んでいたところ、チームがミルウォーキーに移転して飛躍的に観客動員が増加したためである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:165 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef