ウォード・セクストン
[Wikipedia|▼Menu]

ウォード・セクストン (Ward Sexton) として知られる、ウォード・E・セクストン(Ward E. Sexton[1]1953年ないし1954年 - )は、かつて日本に活動の拠点を置いていた英語ナレーター[2]声優[3]

セクストンの声は、「渋くて印象的な声」とされる[4]
経歴

アメリカ人の父親と、日本人の母親の間に福岡県で生まれ、アメリカ合衆国で育つ[2]1980年代前半に日本へ戻り[2]東京[3]英語ナレーターとして活動しはじめ、日本人の妻と結婚した[2]映画予告編コマーシャルなどの英語ナレーションを多数担当し、1990年代には日本における第一人者と評されていた[2]

テレビ番組では、1994年から2021年まで『ミュージックステーション』のナレーターを務めていた。

ビデオゲームでは、『バイオハザード』などのナレーターを務め、『サイレントヒル2』などにも声優として参加している[1]。また、2008年の映画デトロイト・メタル・シティ』には出演者としてクレジットされた[5]
脚注^ a b Ward Sexton - IMDb(英語)
^ a b c d e “[暮らしのことば考]第一部 異文化共生(14)カタカナ語の乱用(連載)”. 読売新聞・東京朝刊: p. 19. (1993年1月19日). "日本に住むアメリカ人、ウォード・セクストンさん(39)は、英語ナレーターの第一人者。... セクストンさんの父親はアメリカ人、母親が日本人。福岡生まれでアメリカに育ち、十年前に来日して日本人の妻を持つ。"  - ヨミダス歴史館にて閲覧
^ a b “ ⇒Ward Sexton”. Inyxception Enterprises, Inc. DBA Behind The Voice Actors. 2017年5月4日閲覧。
^ 古賀涼子 (2009年8月14日). “ ⇒あの声!!!”. エフエム東京. 2017年5月4日閲覧。
^ デトロイト・メタル・シティ - allcinema

外部リンク

公式ウェブサイト










ミュージックステーション
歴代司会者(MC)

メイン

関口宏 - タモリ
サブ

中原理恵 - 松井康真1・2 - 生島ヒロシ - 有賀さつき1 - 下平さやか - 武内絵美3 - 堂真理子 - 竹内由恵 - 弘中綾香 - 並木万里菜 - 鈴木新彩
スタジオサブ

早見優 - 木下智佳子

 歴代テーマ曲の
アーティスト・作曲家

現在

松本孝弘B'z
過去

前田憲男4 - 横関敦

歴代ナレーター

現在

服部潤 - 神谷浩史 - 上坂すみれ - 佐倉綾音
過去

ウォード・セクストン - 村井かずさ - 皆口裕子 - ユキ・ラインハート


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef