ウォルサム・フォレスト・ロンドン特別区
[Wikipedia|▼Menu]

ウォルサム・フォレスト区
London Borough of Waltham Forest
ロンドン自治区


グレーター・ロンドン内における区の位置
地位ロンドン自治区
主権国家 イギリス
構成国 イングランド
リージョンロンドン
典礼カウンティグレーター・ロンドン
設置1965年4月1日
区役所所在地Walthamstow(英語版)
行政
 ? 種別ロンドン区
 ? 議会ウォルサム・フォレスト・ロンドン区議会
 ? 統治体制リーダーと内閣制 (労働党)
 ? 首長Peter Herrington
 ? ロンドン議会議員Jennette Arnold (Lab) (North East区選出)
 ? 英国議会下院議員John Cryer (Lab),
Stella Creasy (Lab),
Iain Duncan Smith (Con)
 ? 欧州議会ロンドン選挙区
面積
 ? 計38.82 km2
域内順位286位(全317地域中)
人口(2018年中期推計値)
 ? 計276,700人
 ? 順位53位(全317地域中)
 ? 密度7,100人/km2
 ? 民族構成[1]人口密度36% イギリス系白人
1.5% アイルランド系白人
0.1% ジプシー系白人又はアイリッシュ・トラベラー
14.5% その他の白人
1.8% 白人とカリブ系黒人の混血
0.9% 白人とアフリカ系黒人の混血
1% 白人とアジア系の混血
1.6% その他の混血
3.5% インド系
10.2% パキスタン系
1.8% バングラデシュ系
1% 中国系
4.5% その他のアジア系
7.3% アフリカ系黒人
7.3% カリブ系黒人
2.8% その他の黒人
1.5% アラブ系
2.6% その他の民族
等時帯GMTUTC+0
 ? 夏時間(DSTBSTUTC+1
郵便コードE, IG
市外局番020
ONSコード00BH
GSSコードE09000031
警察機関ロンドン警視庁
消防機関ロンドン消防局
ウェブサイト ⇒www.walthamforest.gov.uk

ウォルサム・フォレスト・ロンドン自治区(ウォルサム・フォレスト・ロンドンじちく、: London Borough of Waltham Forest)は、イングランドロンドングレーター・ロンドン)北東部に位置するロンドン自治区で、アウター・ロンドンの一角をなす。1963年ロンドン政府法により設置された [2]:5 。

近年は宅地開発が進む一方で、東部のエッピングの森と西部を流れるリー川との間には森林貯水池オープン・スペース公園運動場などが整備されている。よくグレーター・ロンドンの外郭に位置するエッピング・フォレスト地区と混同される。
歴史

この地では石器時代の史跡が多数発見されており、点在するローマの遺跡は往時この地が重要な拠点だったことを物語る。特別区自体は1963年に制定されたロンドン行政法に基づき、1965年にチングフォード(エセックスからグレーター・ロンドンに編入)、レイトン、ウォルサムストウの各自治都市が合併し誕生した。区名はエッピングの森の別名、ウォルサムの森(Waltham Forest)にちなむ。1878年にはエッピングの森法が制定されたが、その後も3自治都市周辺で開発が進んだ。現在ではシティ・オブ・ロンドンとエッピングの森の間に位置する区の大部分が開発され、都市部になっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef