ウェーブ_(模型メーカー)
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ウェーブ
WAVE CORPORATION
種類株式会社
略称WAVE
本社所在地 日本
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-10-1
設立1987年5月
業種その他製品
法人番号4012401010861
事業内容模型の製造、卸売、小売販売
代表者阿部嘉久(代表取締役社長)
資本金3040万円
売上高2007年3月期 11億6千万円
従業員数18名(2007年3月末現在)
決算期3月
外部リンク ⇒http://www.hobby-wave.com/
テンプレートを表示

株式会社ウェーブ (WAVE CORPORATION) は、日本模型メーカー。
目次

1 概要

2 沿革

3 主な製品

4 脚注

5 外部リンク

概要

プラモデルガレージキットフィギュアの製造、卸売、小売販売会社。そのほかエアブラシレジンキャストシリコーンゴムなどといった工具や造形材料の製造販売も行っている。「WAVE」と表記されることも多い[1]

ガレージキットメーカとして初のインジェクションキット(いわゆる普通のプラモデル)の製造を行っている。完成品キャラクターフィギュアとして「トレジャーフィギュアシリーズ」と「TFC BEACH QUEENSシリーズ」の2種類を展開しており、方針としてコレクションに適したサイズ(主に1/10サイズ)と価格(主に4000円前後)で提供している。特に、「TFC BEACH QUEENSシリーズ」は水着の美少女フィギュアに特化したシリーズで、ヒロインの水着姿が登場した作品(『けいおん!』など)はもちろん、水着とは全く縁がない作品(『魔法少女まどか☆マギカ』など)まで製作されている。
沿革

1983年5月 -
西友吉祥寺店に模型店「ラーク」として創業、ガレージキットの製造や販売も手がける。ラークは西友の模型店ブランドだが実際の経営は西友ではなく「大河原邦男ファンクラブ」の運営を行っていた大船店は企画などの連携もしたが別経営である[2]

1987年5月 - 「株式会社ウェーブ」設立。

2007年 - アークライト、キャラアニメディアワークスと共同で秋葉原に「スーパーモデラーズ」を開店。

2008年 - 吉祥寺の直営店「Be-J」を閉店し、店舗をスーパーモデラーズに一本化。

2009年 - スーパーモデラーズを閉店。直営店を置かず、通信販売と卸販売のみとなる。

主な製品

ファイブスター物語

1/144スケールプラスチックモデルシリーズ

1/100スケールプラスチックモデルシリーズ

1/144スケールレジンキャストキットシリーズ


サクラ大戦シリーズ

サクラ大戦2 ?君、死にたもうことなかれ? 1/24スケールプラスチックモデルシリーズ

サクラ大戦3 ?巴里は燃えているか? 1/24スケールプラスチックモデルシリーズ

サクラ大戦 ?熱き血潮に? 1/24スケールプラスチックモデルシリーズ

サクラ大戦V ?さらば愛しき人よ? 1/35スケールプラスチックモデルシリーズ


マシーネンクリーガー 1/20スケールプラスチックモデルシリーズ

装甲騎兵ボトムズ

1/24スケールプラスチックモデルシリーズ

1/35スケールレジンキャストシリーズ


攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 1/24スケールプラスチックモデルシリーズ

宇宙の戦士 機動歩兵 1/12スケールプラスチックモデルキット

装甲動物戦記パンツァーティーア 1/20スケールプラスチックモデルシリーズ

使徒XXシリーズ

脚注^ 旧ロゴは「WaVE」という小文字とも大文字とも付かないデザインで、現ロゴは「wave」と小文字表記になっているが、そういった事情とは無関係にこう呼ばれる。
^ ホビー業界インサイド第30回:株式会社WAVE・阿部嘉久社長が振り返る、1983年・吉祥寺周辺のホビーシーン(アキバ総研)

外部リンク

公式サイト

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9269 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef