ウェーブ_(模型メーカー)
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ウェーブ
WAVE CORPORATION
種類株式会社
略称WAVE
本社所在地 日本
180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-10-1
設立1987年5月
業種その他製品
法人番号4012401010861
事業内容模型の製造、卸売、小売販売
代表者渡邊誠(代表取締役社長)
資本金4040万円
売上高2024年3月期 15億3千万円
従業員数14名(2024年4月現在)
決算期3月
外部リンク ⇒http://www.hobby-wave.com/
テンプレートを表示

株式会社ウェーブ (WAVE CORPORATION) は、日本模型メーカー。
概要

プラモデルガレージキットフィギュアの製造、卸売、小売販売会社。そのほかエアブラシレジンキャストシリコーンゴムなどといった工具や造形材料の製造販売も行っている。「WAVE」と表記されることも多い[1]

模型小売業からスタートしガレージキットメーカとして初のインジェクションキット(いわゆる普通のプラモデル)の製造を行い現在ではプラモデルメーカーとしてマニアの間で人気を誇っている。模型製作に欠かせない工具類や接着剤の他、完成品を保管するケース類などが充実した商品を多数展開している。その他完成品キャラクターフィギュアとして「ドリームテックフィギュアシリーズ」を展開している。
沿革

1983年5月 - 阿部嘉久により、
西友吉祥寺店に模型店「HobbyShop LARK」として創業、ガレージキットの製造や販売も手がける。ラークは西友の模型店ブランド名で「大河原邦男ファンクラブ」の運営を行っていた大船店は企画などの連携もしたが別経営である[2]

1987年5月 - 「株式会社ウェーブ」設立。

1990年11月 - ガレージキット専門店「P・X」を開店。

1991年3月 - 西友から撤退し「LARK」を閉店し「Be-J」を開店。

1999年 - 「Be-J」ラジコン取り扱いに伴い増床し都内最大級の模型店となる。

2007年 - アークライト、キャラアニメディアワークスと共同で秋葉原に「スーパーモデラーズ」を開店。

2008年 - 吉祥寺の直営店「Be-J」を閉店し、店舗をスーパーモデラーズに一本化。

2009年 - スーパーモデラーズを閉店。直営店を置かず、通信販売と卸販売のみとなる。

2010年 - 千葉県我孫子市に物流拠点「千葉ロジスティックス」を開設

2014年 - 日本プラモデル工業協同組合 組合員加入

2016年 - 中国新工場YUITATと提携。

2024年4月 - 代表取締役社長に渡邊誠が就任

主な製品

装甲騎兵ボトムズ

1/24スケールプラスチックモデルシリーズ

1/35スケールプラスティックモデルシリーズ


マシーネンクリーガー 1/20スケールプラスチックモデルシリーズ

ファイブスター物語

1/144スケールプラスチックモデルシリーズ

1/100スケールプラスチックモデルシリーズ

1/144スケールレジンキャストキットシリーズ


超時空要塞マクロス 

1/72スケールプラスチックモデルシリーズ

1/100スケールプラスチックモデルシリーズ


攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 1/24スケールプラスチックモデルシリーズ

宇宙の戦士 機動歩兵 1/12スケールプラスチックモデルキット

アイドルマスター フィギュアシリーズ

ガールズ&パンッアー フィギュアシリーズ

アズールレーン フィギュアシリーズ

脚注^ 旧ロゴは「WaVE」という小文字とも大文字とも付かないデザインで、現ロゴは「wave」と小文字表記になっているが、そういった事情とは無関係にこう呼ばれる。
^ ホビー業界インサイド第30回:株式会社WAVE・阿部嘉久社長が振り返る、1983年・吉祥寺周辺のホビーシーン(アキバ総研)

外部リンク

公式サイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef