ウェーブレース
[Wikipedia|▼Menu]

『ウェーブレース』は、任天堂より発売されたレースゲームのシリーズである。

ラインナップは以下の通り。

Wave Race

ウエーブレース64

ウエーブレース64 振動パック対応バージョン


ウェーブレース ブルーストーム

概要

などを舞台に、水上バイクで行うレースゲーム。ライバルを相手にレースを行ったり、スタントを成功させると入手できるスコアで競ったりする。水上が舞台のため通常のカーレースとは異なり、コース上に発生するが特徴である。自然に発生する波とライバルが通過した後に発生する波があり、波の来る向きや高さによっては毎回同じコースランディングが通用するとは限らない。

『ウェーブレース』シリーズは同社の『テン・エイティ』シリーズと世界リンクしており、両シリーズに登場するキャラクターも存在する。
Wave Race

Wave Raceジャンルレースゲーム
対応機種Game Boy
開発元パックスソフトニカ
発売元Nintendo
プロデューサー宮本茂
ディレクター亀山雅之
音楽荒木泰介
人数1?4人
メディアロムカセット
発売日 1992年7月1日
1997年6月24日
対象年齢ESRB : K-A 6歳以上対象
デバイスGame Link Cable
売上本数 約100万本[1]
テンプレートを表示
詳細は「w:Wave Race」を参照

『Wave Race』は、『ウェーブレース』シリーズの1作目である。日本では発売されておらず、アメリカ合衆国欧州連合などで発売された。

画面は見下ろし型だが、波を操るというコンセプトは後のシリーズ作品と同じ。Game Link CableとGame Boy Four Player Adapterを使用すれば最大4人までと遊ぶことができる。
ウエーブレース64

ウエーブレース64ジャンルレースゲーム
対応機種NINTENDO64
iQue Player
WiiWii Uバーチャルコンソール
開発元任天堂
発売元任天堂
プロデューサー宮本茂
ディレクター江口勝也
高橋伸也
プログラマー太田敬三
音楽戸高一生
人数1?2人
メディア[N64] ロムカセット
発売日[N64]
1996年9月27日
振動パック対応 : 1997年7月18日
1996年11月5日
1997年4月29日
[iQue]
2003年11月
[Wii]
2007年7月31日
2007年8月6日
2007年8月17日
[Wii U]
2016年7月13日
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
デバイス[N64]
通常版 : コントローラパック
振動パック対応 : コントローラパック、振動パック
売上本数 294万本[2]
テンプレートを表示

『ウエーブレース64』(ウエーブレースろくじゅうよん)は、『ウェーブレース』シリーズの2作目(日本では1作目)である。3Dで描写されるようになり、以降のシリーズの原型となる。

本作は川崎重工業の協力を得ており、タイトルロゴに「Kawasaki JET SKI」(カワサキジェットスキー)の記載がある。また、日本コカ・コーラコラボレートしており、コース上にファンタスプライトなどの広告看板が設置されている。

作曲は戸高一生が担当した。

2022年8月19日より『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online』にて配信開始[3][4][5][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef