ウェルネット
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ウェルネット" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年12月)

ウェルネット株式会社
WELLNET CORPORATION種類株式会社
市場情報東証スタンダード 2428
2004年12月21日上場
本社所在地 日本
札幌本社 〒060-0041
札幌市中央区大通東10丁目11-4
東京本社 〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目3-1
東京虎ノ門グローバルスクエア14F
本店所在地060-0041
札幌市中央区大通東10丁目11-4[1]
設立1983年4月1日
業種サービス業
法人番号5010001125807
事業内容代金決済・電子請求・電子決済、携帯認証ソリューションの開発・提供、デジタルコンテンツ用PINのオンライン販売
代表者代表取締役社長 宮澤一洋
資本金6億6778万円
(2019年6月30日現在)
発行済株式総数19,400,000株
売上高100億32百万円(2019年6月期)
営業利益5億3百万円(2019年6月期)
純利益3億74百万円(2019年6月期)
純資産74億43百万円
(2019年6月30日現在)
総資産189億60百万円
(2019年6月30日現在)
従業員数118名 (2019年6月30日現在)
決算期6月30日
外部リンクhttps://www.wellnet.co.jp/
テンプレートを表示

ウェルネット株式会社(: WELLNET CORPORATION)は、札幌市中央区東京都港区に本社を置く企業。マルチペイメントサービスや電子認証・ケータイチケットサービス、コンビニ収納代行サービス、請求書発行代行サービスなどを展開している。プライバシーマーク使用許諾事業者(許諾番号 A820071(03))。ベリサインの通信情報の暗号化サービスと企業/組織の実在性の認証サービスを受けている。
沿革

参照:公式サイト[2]

1983年4月1日 - 会社創設。当初の事業は親会社の一高たかはし(現・いちたかガスワン)の電算業務の受託で、本社は札幌市白石区

1996年7月 - 商号をウェルネット株式会社に変更、合わせて業態変更。

1998年3月 - 「コンビニ収納代行システム」で通商産業省(現:経済産業省)より新規事業法に認定。

1999年

3月 - 北海道より中小企業創造活動促進法に認定。

10月 - 本社を札幌市中央区に移転。


2000年

6月 - MMSシステムセンターを札幌市厚別区テクノパークに開設、24時間有人監視体制確立

7月 - 航空券キャッシュチケットレススキーム稼動(ANA、JAL、JAS)、マルチメディア(コンビニ設置端末)での支払いを可能に(当初は、各マイレージ会員のみのサービス。後に会員以外へ拡大。)


2001年

3月 - 「高速バスチケット代金収納代行&チケット発券システム」稼動


2002年

4月 - 日本情報処理開発協会よりプライバシーマーク使用許諾事業者に認定。

5月 - 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目に社屋取得。


2004年12月12日 - ジャスダック上場

2009年6月1日 - 親会社であった一高たかはしを完全子会社にする。本店を東京都千代田区内幸町に移転(業務機能、管理機能は札幌に残る)。

2010年6月30日 - 一高たかはしの全株式をサイサンに譲渡。

2011年7月 - ナノ・メディアを子会社化。

2013年5月 - Oakキャピタルがナノ・メディアを株式交換により完全子会社化。当社の子会社でなくなる。

2014年

2月 - 東京証券取引所第二部に市場変更。

12月19日 - 東京証券取引所第一部に指定替え。


2020年7月 - 本店を東京都港区虎ノ門に移転。

2021年7月 - 札幌市中央区に本社社屋を新設し登記上の本店も帰郷。

2023年10月 - 東京証券取引所スタンダードへ移行[3]

備考

旧札幌社屋はかつてデービーソフト2003年事業停止)の本社だった建物である。

現在の札幌本社社屋は札幌市中央区大通東10丁目11-4であり、本社機能は東京都港区虎ノ門との2拠点である。
提供サービス

空港バスチケットサービス

バスもり!

提供番組
現在


見習い秘書のエルとアル presented by 支払秘書(
TS ONEJFN系5局、2019年4月7日 - )

過去


BUSTALGIA presented by WELLNETTOKYO FM・JFN系、2016年10月2日 - 2017年9月23日

バス旅スト(TOKYO FM・JFN系、2017年10月1日 - 2019年3月31日

WELLNET presents 旅めし(TOKYO FM・JFN系、2019年4月7日 - 2019年9月29日

脚注[脚注の使い方]^ 国税庁 法人番号公表サイト
^ ウェルネット株式会社 沿革
^ プライム市場の上場維持基準への適合に向けた計画に基づく進捗状況(変更) 並びにスタンダード市場への選択申請及び適合状況について ウェルネット、2023年8月14日(2023年9月12日閲覧)。

外部リンク

ウェルネット株式会社

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef