ウェルテル_(オペラ)
[Wikipedia|▼Menu]
フランス初演時のポスター.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

『ウェルテル』(Werther)は、ジュール・マスネが作曲した全4幕のオペラドイツの作家ゲーテシュトゥルム・ウント・ドラングの代表的小説『若きウェルテルの悩み』を題材にしている[1]。抒情劇(ドラム・リリック)と呼ばれることもある。『タイス』や『マノン』と並んで、マスネの代表作の一つとして数えられる。劇中の「手紙の歌」や「オシアンの歌」などは単独でも歌われる有名なアリアである。
作曲の経緯初演でウェルテルを演じたエルネスト・ヴァン・ダイク

マスネの回想録によれば、1886年に楽譜出版社のジョルジュ・アルトマン(フランス語版)と共に、ワーグナーの『パルジファル』を観劇するために初めてバイロイトへ旅行し、その帰途ヴェッツラーに立ち寄った際に、アルトマンが[2]マスネにゲーテの原作(フランス語訳)を渡されたことが作曲のきっかけであるという[3]。マスネは原作を読んで、「熱狂と恍惚に満ちた情熱に思わず涙を流さずにはいられなかった」と語って感動し、涙したと伝えられ、「素晴らしいオペラになるに違いない」と予感したという。しかし実際には『若きウェルテルの悩み』をオペラにする構想を早くも1880年頃にすでにしており、これは友人たちに宛てた手紙の中で言及している。そして1885年から作曲に着手している。

1887年に総譜を完成させ、オペラ・コミック座の支配人レオン・カルヴァロ(英語版)に上演を依頼するが、カルヴァロは聴衆には陰鬱すぎるという理由で断られてしまう。さらにその年の暮れにコミック座は火事で焼失してしまい、『ウェルテル』はしばらくの間お蔵入りとなってしまう[4]
初演とその後

『ウェルテル』の初演の機会が得られない最中、1890年に『マノン』がウィーンで初演され大成功を収め、この成功を受けて、宮廷歌劇場側が既に完成していた『ウェルテル』を非常に興味を示したため、ようやく初演が実現し、1892年2月16日にドイツ語版によってウィーンで初演されて大成功を収め、同年中にヴァイマルなどドイツ各地で上演されている。パリ初演は1893年1月16日にコミック座で行われたが、失敗に終わってしまい、翌年にはレパートリーから除外されてしまう。しかし1903年にアルベール・カレ(フランス語版)が同劇場で再上演を行った際は、徐々に人気を高め、パリのみで上演された回数は1300回以上を記録している[4]。現在は最も人気のあるオペラとして上演され続けている。 ジャン・ド・レシュケ

初演の後、アメリカ初演は1894年 3月29日にシカゴ公会堂にてニューヨーク・メトロポリタン歌劇場一座によって行われた。出演はエンマ・イームズ(英語版)、シグリッド・アルノルドソン(英語版)、ジャン・ド・レシュケ(英語版)、マルタプーラら、指揮はマンチネッリであった[5]イギリス初演は1894年6月11日ロンドンコヴェント・ガーデンロイヤル・オペラ・ハウスにて行われた。出演はイームズ、アルノルドソン、レシュケ、アルベールら、指揮はマンチネッリであった[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef