ウェスタン村
[Wikipedia|▼Menu]

ウェスタン村

施設情報
前身鬼怒川ファミリー牧場(1973年-1982年)
テーマ西部開拓時代
キャッチコピー古き良きアメリカと太陽の国メキシコが出会う国(※開園時)
@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}アメリカの顔が鬼怒川の顔になった[1][要出典]
事業主体大高企業株式会社
管理運営大高企業株式会社
面積約15,000平方メートル
開園1973年10月
所在地321-2421
栃木県日光市(旧:今市市)栗原315-1
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度46分22.7秒 東経139度42分36.3秒 / 北緯36.772972度 東経139.710083度 / 36.772972; 139.710083座標: 北緯36度46分22.7秒 東経139度42分36.3秒 / 北緯36.772972度 東経139.710083度 / 36.772972; 139.710083
公式サイトウェスタン村公式サイト - ウェイバックマシン
テンプレートを表示

ウェスタン村(ウェスタンむら)は、かつて栃木県日光市にあった、アメリカ西部開拓時代を主題としたテーマパークである。2006年12月7日に休園した。
概要

経営母体は大高企業株式会社(代表取締役社長:大南志津子、専務:大南兼一)、施設設計は中隣設計事務所、建設は東武建設が担当。周辺のテーマパークとは異なり地元資本で運営されていたパークである。

プロモーションビデオテレビコマーシャルの撮影を行う際、西部劇風のロケ地として使われた事もあった。コマーシャルの撮影用に備品を貸し出すこともあった[2]

コマーシャルは主にテレビ東京に出稿をしていた。[要出典]
沿革
「鬼怒川ファミリー牧場」として開園

1969年末まで地元でホテル・旅館業を営んでいた大高企業株式会社の大南志津子と大南兼一が西部開拓史に興味を抱き、1973年10月に、初代支配人に嶋田伸之を迎え、資本金300万円で大南家の所有地だった創業地に、本施設の前身である観光牧場「鬼怒川ファミリー牧場」を開園した[3][4]。「鬼怒川ファミリー牧場」は、ウェスタン風の施設を次々に開設したり、ウェスタンショーを開催する等、次第に観光牧場からテーマパークに近づいて行った[3][5]
「ウェスタン村」に改称

1982年3月、正式に名称を「ウェスタン村」に変更して営業を開始。当時のキャッチフレーズは「古き良きアメリカと太陽の国メキシコが出会う国」であった[4][5][6]
休園

従前は通年営業であったが、2006年に同年12月7日から2007年3月末まで施設メンテナンスを理由に冬期休業すると公式サイトで発表[5]。さらに、2007年2月末には、4月以降も休園すると発表した[5]

2007年4月28日の産経新聞栃木県地方版において、従業員を全員解雇したこと、2006年9月に銀行融資を債権譲受したニッシン債権回収が土地建物の差押えを東京地裁に申し立てたことが報じられ、資金難により営業再開ができない状況に陥っていたことが明らかとなっている[5]

2007年3月には施設内で金属を使用した窓枠が大量盗難に遭う窃盗事件が発生している[7]

2014年に矢板市の木材加工業者トーセンが敷地の半分を買い取り、木質バイオマス発電所の設置を計画[8][9]。しかし、送電線系統接続の問題や、燃焼の排気による反対に遭い建設が中断[6]

2019年11月時点では、建物や備品の撤去は行われず、経年劣化による傷みなどにより廃墟に近い状態となっている[5]。また、2020年1月時点では、敷地の一部が貯木場として使われている[6]
年表

1973年10月 - 大高企業が前身の「鬼怒川ファミリー牧場」を開設。

1976年5月 - 大バーベキューレストランを開設。

1977年4月 - ウェスタン砦を開設し「ウェスタンショー」を上演
[4]

1978年4月 - ウェスタンタウンを開設。

1979年7月 - 四次元ホテル「UFO」を開設。

1980年4月 - ウェスタンスリラーハウスを開設。

1982年3月 - 施設名を「鬼怒川ファミリー牧場」から「ウェスタン村」に正式変更。新アトラクションの保安官事務所、酒場、ゼネラルストア等が立ち並ぶ「ストリートミュージアム」を開設[4][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef