ウィンターズ・ナイト
[Wikipedia|▼Menu]

『ウィンターズ・ナイト』
スティングスタジオ・アルバム
リリース2009年10月21日[1]
2009年10月26日[2]
ジャンルクラシック音楽、伝統音楽
時間60分00秒(日本盤)
レーベルドイツ・グラモフォン
プロデューススティング、ロバート・セイディン
専門評論家によるレビュー


AllMusic [2]

The Guardian [3]

チャート最高順位

4位(イタリア[4]

5位(ドイツ[5]、ベルギー・ワロン地域[6]

6位(アメリカ[7]

7位(フィンランド[8]

11位(カナダ[9]

12位(オーストリア[10]、スウェーデン[11]

13位(スイス[12]

15位(イギリス[13]

18位(スペイン[14]、ノルウェー[15]

25位(ポルトガル[16]

27位(日本[1]

29位(デンマーク[17]

スティング アルバム 年表

ラビリンス
(2006年)ウィンターズ・ナイト
(2009年)シンフォニシティ
(2010年)

テンプレートを表示

『ウィンターズ・ナイト』(原題:If on a Winter's Night...)は、イギリスのミュージシャン、スティング2009年に発表した、ソロ名義では9作目のスタジオ・アルバム
背景

『ラビリンス』(2006年)に続く、クラシック音楽や伝統音楽に焦点を当てたアルバムだが、収録曲「ハウンズ・オブ・ウィンター」は、アルバム『マーキュリー・フォーリング』(1996年)で発表されたオリジナル曲のリメイクである[18]。「ガブリエルのメッセージ」はバスク地方の伝統的なクリスマス・ソングで、スティングは以前にも、コンピレーション・アルバム『A Very Special Christmas』(1987年)に、この曲のポップ・ヴァージョンを提供した[19]

アルバム・タイトルは、イタロ・カルヴィーノの小説『冬の夜ひとりの旅人が』(英題:If on a Winter's Night a Traveller)が元になっている[20]
反響・評価

アメリカのBillboard 200では2009年11月16日に初登場6位となり、合計17週トップ200入りして、コンピレーション・アルバムも含めれば自身9作目の全米トップ10アルバムとなった[7]

Stephen Thomas Erlewineはオールミュージックにおいて5点満点中3点を付け「他のクリスマス・アルバムとは異なり思索的」と評している[2]。アンディ・ギルは『インデペンデント』紙のレビューで「この季節におけるスタンダード・ナンバーは収録されず、あまり知られていないキャロルや詩、さらにはキリスト教以外の讃美歌も取り入れられている」と評している[20]。一方、デイヴ・シンプソンは『ガーディアン』紙のレビューで5点満点中1点を付け「伝統音楽系の一流のミュージシャンが起用されており、丹念に作られていることは分かるが、スティングのクリスマスプディングは過剰に作り込まれている」「スティングのかすれ声は、まるで大きすぎる七面鳥のようで、幅広さにも、キリストの受難にインスパイされた中世のマドリガルを感情的に共鳴させる術にも欠けている」と批判している[3]
収録曲
ガブリエルのメッセージ - "Gabriel's Message" (Traditional) - 2;34

ソウル・ケーキ - "Soul Cake" (
Paul Stookey, Tracey Batteast, Elena Mezetti) - 3:29

かほどの美徳あるバラはなからん - "There Is No Rose of Such Virtue" (不詳) - 4:04

雪はすぐとける - "The Snow It Melts the Soonest" (Traditional) - 3:44

クリスマス・アット・シー - "Christmas at Sea" (Poem: Robert Louis Stevenson / Music: Sting, Mary Macmaster) - 4:38

一輪のばらが咲いて - "Lo, How a Rose E'er Blooming" (English translation: Theodore Baker / Music: Michael Praetorius) - 2:42

コールド・ソング - "Cold Song" (Lyrics: John Dryden / Music: Henry Purcell) - 3:16

バーニング・ベイブ - "The Burning Babe" (Lyrics: Robert Southwell / Music: Chris Wood) - 2:45

ゆっくり冬は訪れる - "Now Winter Comes Slowly" (Lyrics: Thomas Betterton / Music: H. Purcell) - 3:06

ハウンズ・オブ・ウィンター - "The Hounds of Winter" (Sting) - 5:51

子守歌 - "Balulalow" (Lyrics: Traditional / Music: Peter Warlock) - 3:10

チェリー・トゥリー・キャロル - "Cherry Tree Carol" (Traditional) - 3:12

安らかに眠れ、我が子よ - "Lullaby for an Anxious Child" (Sting, Dominic Miller) - 2:50

ハーディ・ガーディ・マン - "The Hurdy-Gurdy Man" (Poem: Wilhelm Muller, Sting / Music: Franz Schubert) - 2:51

ユー・オンリー・クロス・マイ・マインド・イン・ウィンター - "You Only Cross My Mind in Winter" (Lyrics: Sting / Music: J.S. Bach) - 2:36

ボーナス・トラック

下記トラック・リストは日本盤CDに準拠。ヨーロッパで発売されたデラックス・エディション盤(06025 271 3940 GH)には16.と17.、アメリカで発売されたデラックス・エディション盤(B0013467-00 GH)には16.が収録された。


ベツレヘム・ダウン - "Bethlehem Down" (Poem: Bruce Blunt / Music: P. Warlock) - 2:56

ゆりかごの歌 - "Blake's Cradle Song" (Poem:
William Blake / Music: Ralph Vaughan Williams) - 3:32

コヴェントリー・キャロル - "Coventry Carol" (Traditional) - 2:33


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef