ウィルバーフォース_(猫)
[Wikipedia|▼Menu]

ウィルバーフォース生物ネコ
性別オス
生誕1973年以前
死没1988年
ロンドン
国籍イギリス
職業ペット
肩書き首相官邸ネズミ捕獲長
肩書保持期間1973年 - 1987年
先代ペトラ
次代ハンフリー
飼い主内閣府
名の由来ウィリアム・ウィルバーフォース

ウィルバーフォース(: Wilberforce)は、1973年から1987年にかけてダウニング街10番地(首相官邸)に住み、ハロルド・ウィルソンジェームズ・キャラハンマーガレット・サッチャーという各イギリス首相の下で働いた[1]。彼の主な職務は鼠の捕獲であり、その前任者はペトラだった。彼は存命中、その適性から「イギリス最高のネズミ捕り」と呼ばれた[2]

マーガレット・サッチャーの下で報道官を務めていたバーナード・インガムによると[3]、ウィルバーフォースは普通の猫であり、彼のためにサッチャーはモスクワのスーパーでイワシ缶を買ってやったことがあるそうだ。BBC1983年の総選挙報道で、司会のエスター・ランジェン(英語版)はウィルバーフォースを抱くことを許され、彼を視聴者に向けて紹介した。

彼は1987年4月3日に引退して翌1988年に死んだ。同年に生まれたハンフリーが職を引き継いだ。
脚注[脚注の使い方]^ Morris, Nigel (2007年9月12日). “ ⇒Introducing Sybil, Downing Street's first cat for a decade” (英語). インデペンデント. 2011年12月28日閲覧。
^ “ ⇒Alas, Great Britain's `best mouser' dead” (英語). USAトゥデイ (1988年5月20日). 2011年12月28日閲覧。
^ “ ⇒The Daily Telegraph letters” (英語). デイリー・テレグラフ (2005年5月18日). 2011年12月28日閲覧。

先代
ペトラ首相官邸ネズミ捕獲長
1973年-1987年次代
ハンフリー










首相官邸ネズミ捕獲長


トレジャリー・ビル (1924)

ピーター(英語版) (1929?1946)

ミューニック・マウサー (1937/40?1943)

ネルソン (1940年代)

ピーター2世(英語版) (1946?1947)

ピーター3世 (1947?1964)

ペトラ(英語版) (1964?1976)

ウィルバーフォース (1973?1987)

ハンフリー (1988?1997)

シビル (2007?2009)

ラリー (2011?現在)

フレイヤ (2012?2014)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6576 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef