ウィリアム・ヘンリー・スミス_(1825-1891)
[Wikipedia|▼Menu]

イギリス政治家ウィリアム・ヘンリー・スミスWilliam Henry Smith

生年月日1825年6月24日
出生地 イギリスイングランドロンドン・グローブナー・スクエア(英語版)
没年月日 (1891-10-06) 1891年10月6日(66歳没)
死没地 イギリス・イングランド・ケント州・ウェルマー城(英語版)
前職W・H・スミス社長
所属政党保守党
称号枢密顧問官(PC)、王立協会フェロー(FRS)
配偶者初代ハンブルデン女子爵エミリー
海軍大臣(英語版)
内閣第2次ディズレーリ内閣
在任期間1877年8月14日 - 1880年4月18日[1]
陸軍大臣
内閣第1次ソールズベリー侯爵内閣
第2次ソールズベリー侯爵内閣
在任期間1885年6月24日 - 1886年1月26日[1]
1886年8月3日 - 1887年1月[1]
庶民院院内総務
内閣第2次ソールズベリー侯爵内閣
在任期間1887年1月14日 - 1891年10月6日
庶民院議員
選挙区ウェストミンスター選挙区(英語版)[2]
ストランド選挙区(英語版)[2]
在任期間1868年11月17日 - 1885年11月24日[2]
1885年11月24日 - 1891年10月6日[2]
テンプレートを表示

ウィリアム・ヘンリー・スミス(: William Henry Smith, PC, FRS1825年6月24日 - 1891年10月6日)は、イギリス政治家実業家

W・H・スミスの社長として活躍した後、政界に転じ、保守党政権下で閣僚職を歴任した。
経歴バニティ・フェア』誌に描かれた似顔絵

1825年6月24日、新聞や書籍の販売業者W・H・スミスの創設者ウィリアム・ヘンリー・スミス(英語版)の息子としてロンドン・グローブナー・スクエア(英語版)のデュークストリートに生まれる[3]タヴィストックにあるグラマースクールを卒業した。

21歳の時(1846年)から父とともにW・H・スミスの経営に参画する。「鉄道狂時代」の中、駅の構内での書籍の販売業の拡大に成功し、1850年にはダブリンバーミンガムマンチェスターリヴァプールに新聞の卸売倉庫を所持するに至った。1857年に父が引退し、代わって社長となる。やがて政治家への転身を希望し、政治活動の時間を作るために1864年にウィリアム・レスブリッジ(英語版)をパートナーとした。さらに1874年には政治に専念するため社長を辞職している[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef