イーストロサンゼルス
[Wikipedia|▼Menu]

イーストロサンゼルス
CDP
イーストロサンゼルスのウェルカム・サイン
ロサンゼルス郡におけるイーストロサンゼルスの位置
北緯34度1分53秒 西経118度10分7秒 / 北緯34.03139度 西経118.16861度 / 34.03139; -118.16861
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
ロサンゼルス郡
面積
 ? 合計7.4mi2 (19.3km2)
 ? 陸地7.4mi2 (19.3km2)
 ? 水面0.0mi2 (0.0km2)
標高200ft (61m)
人口(2000年)
 ? 合計124,283人人
 ? 密度16,697.4/mi2 (6,446.9/km2)
等時帯UTC-8 (PST)
 ? 夏時間UTC-7 (PDT)
郵便番号90022, 90063
市外局番323
連邦情報処理標準06-20802
GNIS番号1660583

イーストロサンゼルス(East Los Angeles)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州南部に位置する都市。ロサンゼルスの東隣に位置する。また、ロサンゼルスの東側一帯の地域を指すこともある。しばしばEast L.A.、East Los、またスペイン語でEl Esteとも呼ばれる。

イーストロサンゼルスは正式な市ではなく、CDP(Census-Designated Place)と呼ばれる統計上の市域である。人口は2000年国勢調査時で124,283人、2006年の推計では134,283人に増加している。

イーストロサンゼルスはインナーシティに形成された人口密度の高い住宅地である。住民の所得水準は低く、総人口の1/4以上が貧困状態にあり、特に18歳未満においては、その35%が貧困線以下の生活を送っている。また、同CDPの人口の99%以上はヒスパニック系である。一方、イーストロサンゼルスの北に近接するロサンゼルス市北東部の諸地域ではジェントリフィケーションが進んでおり、非ラテン系白人の中流以上の層が多く住んでいる。
目次

1 歴史

1.1 創設期

1.2 ラテン化

1.3 住民層の変化

1.4 ジェントリフィケーション


2 地理

3 人口動勢

4 出身者

5 関連項目

6 参考文献

7 外部リンク

歴史
創設期

スペイン人による入植が始まった時代、この地には聖ガブリエル大天使ミッション(Mission San Gabriel Arcangel)が建てられたほかには、いくつかの農場が広がるだけであった。1875年サザン・パシフィック鉄道が開通すると、この地域で大規模な開発が始まった。その後30年にわたって、急速に発展していったロサンゼルスダウンタウンからの路面電車がこの地域に延伸され、交通が整えられていった。この地域内のモンテシト・ハイツ(Montecito Heights)やマウント・ワシントン(Mt. Washington)は、当時はダウンタウンを見下ろす丘の上に地中海様式の高級住宅が建ち並んだ、裕福なコミュニティであった。一方、庶民はエル・セラノ(El Sereno)やシティ・テラス(City Terrace)に多く住んでいた。
ラテン化

イーストロサンゼルスはヒスパニック系やラテン系が集中する地区として知られているが、その淵源は20世紀初頭にさかのぼることができる。これらのラテン系の住民の多くはメキシコからの移民とその子孫である。

しかし、古くはこの地域にもラテン系以外の住民が住んでいた。1930年代に入ってロサンゼルスの西側の開発が進むまで、ロサンゼルス北東部には非ラテン系の白人が多かった。イーストロサンゼルスの西に隣接するボイルハイツ(Boyle Heights)には、第二次世界大戦前にはセルビア系、ユダヤ系日系が多く住んでいた。リンカーン・ハイツ(Lincoln Heights)にはイタリア系が多かった。これらの民族グループは、第二次世界大戦が終わると郊外へと移り住み、イーストロサンゼルスやボイルハイツにはラテン系のスラムが形成されていった。1950年頃までには、この地域は少数のフィリピン系を除いて、住民のほとんどがメキシコ系で占められるようになった。

イーストロサンゼルスでは非ラテン系白人とラテン系との民族間緊張が高かった。第二次世界大戦中の1943年に群発的に発生した暴動、ズート・スーツの暴動(Zoot Suit Riots)では、その暴力的行為の多くがダウンタウンのみならず、イーストロサンゼルスにおいてもなされた。
住民層の変化

やがて、ヒスパニック系・ラテン系移民の2世・3世と呼ばれる世代はイーストロサンゼルスを離れ、南カリフォルニアの各地に散らばっていった。こうした動きは第二次世界大戦が終わるとすぐに始まった。これらの世代の住民のうち、社会的地位が上がり、収入が増えた者たちは、オレンジ郡サンフェルナンドバレーなど中流層の住む郊外の住宅地に移住していった。その一方で、メキシコや中米からの新たな移民はイーストロサンゼルスの低所得者層地域に住みついた。

1970年代以降、ヒスパニック・ラテン系の移民はイーストロサンゼルスのほか、それまでは黒人の多かったコンプトンリンウッド、ワッツにも移入してくるようになった。一方、これらの都市・地域では、フィリピン系や中国系が移入し、ラテン系が転出するという現象も見られた。
ジェントリフィケーション

1990年代後半に入ると、イーストロサンゼルスの北に広がる中流層の住宅地を中心にジェントリフィケーションが始まった。グレンデールパサディナの間に位置するイーグルロック(Eagle Rock)には、非ラテン系白人の中流層・上位中流層が流入し、高級住宅地が形成されている。そのほか、イーストロサンゼルスに近接するロサンゼルス市内北東部の地域でも軒並み地価が上がってきている。
地理

イーストロサンゼルスは北緯34度1分53秒西経118度10分7秒(34.031462, -118.168653)に位置している。ロサンゼルスダウンタウンの東に隣接している。アメリカ合衆国統計局によると、イーストロサンゼルスは総面積19.3km2(7.4mi2)である。その全域が陸地であり、水域はない。
人口動勢

イーストロサンゼルス
人口推移 ⇒
[1], ⇒[2]

1960年104,270人
1970年104,881人
1980年110,017人
1990年126,379人
2000年124,283人

以下は2006年の推計による人口統計データである。

基礎データ

人口: 134,283人

世帯数: 31,844世帯

家族数: 27,068家族

人口密度: 6,449.7人/km2(16,697.4人/mi2)

住居数: 33,096軒

住居密度: 1,613.7軒/km2(4,177.8軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 0.15%(ヒスパニック系を除く)

アフリカン・アメリカン: 0.20%

ネイティブ・アメリカン: 0.21%

アジア人: 0.28%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef