イージー・ライダー_(バーズのアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『イージー・ライダー』
『Ballad of Easy Rider』
ザ・バーズスタジオ・アルバム
リリース1969年11月10日 (1969-11-10)
録音1969年6月17日 ? 8月26日 (1969-06-17 ? 1969-08-26)
ジャンルロック, カントリー・ロック
時間33:55
レーベルコロムビア・レコード
プロデューステリー・メルチャー
ザ・バーズ アルバム 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

プリフライト

(1969年 (1969))


イージー・ライダー

(1969年 (1969))


(タイトルのないアルバム)

(1969年 (1969))



『イージー・ライダー』収録のシングル

イージー・ライダーのバラード
リリース: October 1, 1969

「Jesus Is Just Alright」
リリース: December 15, 1969

テンプレートを表示

『イージー・ライダー』(Ballad of Easy Rider)は、アメリカのロックバンドザ・バーズによる8目のアルバムで、1969年11月にコロムビア・レコードからリリースされた[1]
概要

アルバムの名前は、バーズのギタリストおよびリード・シンガーであるロジャー・マッギン(ボブ・ディランの助けを借りて) が1969年の映画『イージー・ライダー』の主題歌として書いた曲「イージー・ライダーのバラード」にちなんで名付けられた[2]。アルバムの音楽の大部分は映画とは関係が無かったが、タイトルは映画の商業的成功を利用するためにも選ばれた[3][4]。それにもかかわらず、『イージー・ライダー』との関係はバーズの知名度を高め、その結果本作は米国で2年間、バンドの最高のチャート・アルバムとなった[3]

このアルバムは、ビルボード・トップLPチャートで 36位、UKアルバム・チャートで41位に達した[5][6]。タイトル・トラックは1969年10月に先行シングルとしてリリースされ、ビルボード・トップ100チャートで適度な成功を収めた[1][7]。1969年12月にアルバムからの2枚目のシングル「Jesus Is Just Alright」がリリースされたが、 ビルボード・ホット100で97位に達しただけであった[1][7]

このアルバムは、ロジャー・マッギン、クラレンス・ホワイト、ジーン・パーソンズ、ジョン・ヨークのラインナップによって録音された2番目のアルバムであったが、ヨークは完成後すぐに解雇された[8]。『イージー・ライダー』はリリースされると賛否両論だったが、今日ではキャリア後半のバンドの強力なアルバムの1つと見なされている[9]
収録曲
Side 1
Ballad of Easy Rider (ロジャー・マッギンボブ・ディラン[注釈 1]) ? 2:01

Fido (ジョン・ヨーク) ? 2:40

Oil in My Lamp (トラディショナル、編曲、ジーン・パーソンズ、クラレンス・ホワイト) ? 3:13

Tulsa County Blue [別名 Tulsa County] ( Pamela Polland ) ? 2:49

Jack Tarr the Sailor (トラディショナル、Roger McGuinn 編曲) ? 3:31

Side 2
Jesus Is Just Alright (アーサー・リード・レイノルズ) ? 2:10

It's All Over Now, Baby Blue (ボブ・ディラン) ? 4:53

There Must Be Someone(ヴァーン・ゴスディン、キャシー・ゴスディン、レックス・ゴスディン) - 3:29

Gunga Din (ジーン・パーソンズ) ? 3:03

Deportee (Plane Wreck at Los Gatos) (ウディ・ガスリー、マーティン・ホフマン) ? 3:50

Armstrong, Aldrin and Collins (ジーク・マナーズ、スコット・シーリー) ? 1:41

1997年再発ボーナス・トラック
Way Beyond the Sun (トラディショナル、ロジャー・マッギン編曲) ? 2:57

Mae Jean Goes to Hollywood(
ジャクソン・ブラウン) - 2:44

Oil in My Lamp [Alternate Version] (ジーン・パーソンズ、クラレンス・ホワイト編曲) ? 2:02

Tulsa County Blue [Alternate Version] (パメラ・ポランド) ? 3:39

Fiddler a Dram (Moog Experiment) (トラディショナル、ロジャー・マッギン編曲) ? 3:10

Ballad of Easy Rider [Long Version] (ロジャー・マッギン、ボブ・ディラン) ? 2:26

Build It Up [インストゥルメンタル] (クラレンス・ホワイト、ジーン・パーソンズ) ? 5:34

注: この曲は2:35で終了する。3:35に「Radio Spot: Ballad of Easy Rider Album #1」が始まり、4:30に終了する。4:38から「ラジオ・スポット: イージー・ライダーのバラード #2」が始まる。


参加ミュージシャン
バーズ

ロジャー・マッギン -
ギターボーカル、ボーナス・トラック16でモーグ・シンセサイザーバンジョー

クラレンス・ホワイト - リードギター、ボーカル

ジョン・ヨーク - エレクトリック・ベース、ボーカル

ジーン・パーソンズ - ドラム、ギター、バンジョー、ボーカル

ゲスト・ミュージシャン 

バイロン・バーライン ? "Tulsa County Blue" (およびボーナス・トラック 13) の
フィドル

グレン・D・ハーディン ? 「Gunga Din」のオルガン

テリー・メルチャー ? 「 It's All Over Now, Baby Blue 」のバッキング・ボーカル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef