イーグル・アイ・チェリー
[Wikipedia|▼Menu]

イーグル・アイ・チェリー
Eagle-Eye Cherry
イーグル・アイ・チェリー(2019年)
基本情報
出生名Eagle-Eye Lanoo Cherry
生誕 (1971-05-07) 1971年5月7日(53歳)
出身地 スウェーデン ストックホルム
ジャンルロックポスト・グランジオルタナティヴ・ロック
職業歌手、俳優
担当楽器ボーカル、ギター、キーボード、ピアノ
活動期間1990年 - 2003年2010年 -
レーベルマーキュリー・ミュージックエンタテインメントユニバーサルミュージック
共同作業者サンタナネナ・チェリーマニー・マーク
公式サイト ⇒eagleeyecherry.com

イーグル・アイ・チェリー(Eagle-Eye Cherry、1971年5月7日 - )は、スウェーデンストックホルム出身の歌手。フリー・ジャズトランペッタードン・チェリーを父に持つ。ネナ・チェリーは、異父姉にあたる[1]
略歴

1998年、アルバム『セイヴ・トゥナイト (Desireless)』は、アメリカにおいてプラチナディスクを獲得。同年にシングルカットされた「Save Tonight」は、全米チャート(Billboard Hot 100)第5位[2]、全英チャート(Music Week)第6位[3]のヒットを記録した。続いてリリースされたシングル「Falling In Love Again」は、全英チャート(Music Week)第8位を記録[4]。2000年、リック・ルービンをプロデューサーに迎えたアルバム『リヴィング・イン・ザ・プレゼント・フューチャー』[5]をリリースした。本作からはネナ・チェリーとの共演による「Long Way Around」[6]がシングルカットされている。

また、俳優としても活動しており、テレビ番組『コスビー・ショー』等に出演している[7]
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム

『セイヴ・トゥナイト』 - Desireless (1997年、Superstudio / Polydor)

『リヴィング・イン・ザ・プレゼント・フューチャー』 - Living In The Present Future (2000年、Superstudio / Polydor)

『サブ・ローサ』 - Sub Rosa (2003年、BMG / RCA / Polydor)

Can't Get Enough (2012年、Vertigo)

Streets of You (2018年、Papa Cherry)

ライブ・アルバム

Live and Kicking (2006年)

フィルモグラフィ
映画

ミスター・アーサー2』 - Arthur 2: On the Rocks (1988年) ※10代青年

7月4日に生まれて』 - Born on the Fourth of July (1989年) ※ヴェトナム人その1

ドアーズ』 - The Doors (1991年) ※ローディー役

『ソウル・オブ・マン』 - The Soul of a Man (2003年) ※ドキュメンタリー。ヴィム・ヴェンダース監督

White Trash (2006年) ※Samir役

Lyckligare kan ingen vara (2018年) ※マーク役

テレビ

ABC Afterschool Special (1988年) ※モブ。エピソード「Date Rape」

Runaway (1989年) ※コンパニオン。テレビ映画

Livin' Large (1989年) ※ビリー役

The Days and Nights of Molly Dodd (1990年) ※ミュージシャンのセロニアス役。エピソード「Here Are Just a Few Things That Could Possibly Go Wrong」

コスビー・ショー』 - The Cosby Show (1990年) ※男その2。エピソード「Just Thinking About It」

The Hit Man (1991年) ※ビリー役。テレビ映画

『サウス・ビーチ』 - South Beach (1993年) ※ヴァ―ノン役。5エピソード

脚注[脚注の使い方]^ 『Switch』誌 1993.SEPTEMBER
^Billboard Hot 100 Eagle-Eye Cherry - Save Tonight
^Music Week Eagle-Eye Cherry - Save Tonight
^Music Week Eagle-Eye Cherry - Falling In Love Again
^Discogs Eagle-Eye Cherry - Living In The Present Future


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef