インヴィジブル・タッチ
[Wikipedia|▼Menu]

『インヴィジブル・タッチ』
ジェネシススタジオ・アルバム
リリース1986年6月
録音1985 - 1986
ジャンルプログレッシブ・ロック
時間42:51
レーベルヴァージン・レコード
アトランティック・レコード
プロデュースヒュー・パジャム、ジェネシス
専門評論家によるレビュー


Allmusiclink

チャート最高順位

1位(英国・オフィシャルチャート[1]

3位(米国・ビルボードチャート[2]

16位(日本[3]

ゴールドディスク

600万枚(米国・RIAA

1,500万枚(全世界)[4]

ジェネシス 年表

ジェネシス
(1983年)インヴィジブル・タッチ
(1986年)ウィ・キャント・ダンス
(1991年)


ミュージックビデオ
「Invisible Touch」 - YouTube
「Tonight, Tonight, Tonight」 - YouTube
「Land Of Confusion」 - YouTube
「In Too Deep」 - YouTube
「Throwing It All Away」 - YouTube
テンプレートを表示

『インヴィジブル・タッチ』 (Invisible Touch) は、1986年に発表されたジェネシスアルバム。全英1位・全米3位を獲得し、全世界で大ヒットを記録した。当時の邦題は「インビジブル・タッチ」だった。
概要

ピーター・ガブリエル脱退以降、ポップ路線を進んできたジェネシスが、その頂点を極めたとも言える作品。イエスエイジアといったプログレッシブ・ロックの重鎮達が音楽性のコマーシャル化を余儀なくされる中、1980年代のジェネシスは最も成功を収めた古参プログレ・バンドである。しかし、こうした成功はフィル・コリンズのソロでの活躍が牽引した部分が大きい。

タイトル曲「インヴィジブル・タッチ」は、バンドにとって唯一の全米1位を獲得したシングルであり、日本ではノエビア化粧品のCMソングや「情報プレゼンター とくダネ!」のテーマ・ソングとして使用され、聴き馴染みのある人も多い。また、アルバムからは1年以上に渡ってシングル・カットが続けられ、計5枚の大ヒット・シングルが生まれた。
収録曲
インヴィジブル・タッチ - Invisible Touch - 3:30

トゥナイト、トゥナイト、トゥナイト - Tonight, Tonight, Tonight - 8:53

混迷の地 - Land of Confusion - 4:46

イン・トゥー・ディープ - In Too Deep - 5:02

エニシング・シー・ダズ - Anything She Does - 4:20

ドミノ - Domino - 10:44

スローイング・イット・オール・アウェイ - Throwing It All Away - 3:51

ザ・ブラジリアン - The Brazilian - 5:04

脚注^ChartArchive - Genesis - Invisible Touch
^Invisible Touch - Genesis : Awards : AllMusic
^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.160
^The Best Selling Albums Ever Worldwide










ジェネシス
フィル・コリンズ | マイク・ラザフォード | トニー・バンクス
ピーター・ガブリエル | スティーヴ・ハケット | アンソニー・フィリップス | ジョン・メイヒュー | ジョン・シルバー | クリス・スチュアート | レイ・ウイルソン | チェスター・トンプソン | ダリル・ステューマー | ビル・ブルーフォード | ニック・ディバージリオ | ニア・Z | アンソニー・ドレナン
スタジオ・アルバム創世記 | 侵入 | 怪奇骨董音楽箱 | フォックストロット | 月影の騎士 | 眩惑のブロードウェイ | トリック・オブ・ザ・テイル | 静寂の嵐 | そして3人が残った | デューク | アバカブ | ジェネシス | インヴィジブル・タッチ | ウィ・キャント・ダンス | コーリング・オール・ステーションズ
ライヴ・アルバムライヴ | 眩惑のスーパー・ライヴ | スリー・サイズ・ライヴ | もうひとつのジェネシス:ライヴ | もうひとつのジェネシス:ライヴ後編 | ライヴ・オーヴァー・ヨーロッパ 2007
ベスト・アルバムプラチナム・コレクション | ターン・イット・オン・アゲイン
CD-BOXアーカイヴ 1967-75 | アーカイヴ 2 1976-1992
関連人物・項目作品 | ヒュー・パジャム | ブランドX | マイク・アンド・ザ・メカニックス | バンクステートメント | GTR | デッカ・レコード | カリスマ・レコード/ヴァージン・レコード/EMI | アトランティック・レコード/ワーナー・ミュージック・グループ



更新日時:2016年5月29日(日)09:55
取得日時:2018/12/07 15:47


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef