インナーヴィジョンズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "インナーヴィジョンズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年11月)

『インナーヴィジョンズ』
スティーヴィー・ワンダースタジオ・アルバム
リリース1973年8月3日
録音レコード・プラント・スタジオロサンゼルス
メディア・サウンド・スタジオ(ニューヨーク
ジャンルソウル
時間44分12秒
レーベルモータウン
プロデューススティーヴィー・ワンダー
マルコム・セシル
ロバート・マーゴレフ
専門評論家によるレビュー


allmusic link

チャート最高順位

第4位(Billboard 200

第1位(Billboard ソウルLP)[1]

第8位(英国)

スティーヴィー・ワンダー アルバム 年表

トーキング・ブック
(1972年)インナーヴィジョンズ
(1973年)ファースト・フィナーレ
(1974年)

テンプレートを表示

『インナーヴィジョンズ』 (Innervisions) は、1973年に発表されたスティーヴィー・ワンダーの16枚目のオリジナル・アルバム。
解説

グラミー賞最優秀アルバム部門・最優秀録音部門を獲得した。録音はロサンゼルスレコード・プラント・スタジオニューヨークのメディア・サウンド・スタジオで行われた。

ハイアー・グラウンド」「汚れた街」「くよくよするなよ」の3曲が本国アメリカでシングルカットされた。イギリスでは「いつわり」がシングルカットされた。「ハイアー・グラウンド」は全米4位のヒットとなり、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの1989年のアルバム『母乳』でカヴァーされた。

ほとんどの楽器をスティーヴィーが演奏し、「汚れた街」「ハイアー・グラウンド」「神の子供たち」の3曲は、完全に彼1人での多重録音。彼自身がプロデューサーを務め、マルコム・セシル(Malcolm Cecil)とロバート・マーゴレフ(Robert Margouleff)がアソシエイト・プロデューサーを務めた[2]

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・ベストアルバム500(2020)』において、34位にランクイン。
収録曲
Side 1

トゥ・ハイ - Too High (4:35)

愛の国 - Visions (5:21)

汚れた街 - Living for the City (7:21)

ゴールデン・レディ - Golden Lady (4:57)

Side 2

ハイアー・グラウンド - Higher Ground (3:40)

神の子供たち - Jesus Children of America (4:08)

恋 - All in Love Is Fair (3:40)

くよくよするなよ - Don't You Worry 'bout a Thing (4:43)

いつわり - He's Misstra Know-It-All (5:35)

脚注^ “Billboard Soul LP's”. Billboard: 40. (September 8, 1973). 
^ Stevie Wonder - Innervisions (1973, Indianapolis Pressing, Vinyl) 。Discogs










スティーヴィー・ワンダー
スタジオ・アルバム

ジャズ・ソウル?スティーヴィー・ワンダー・ファースト・アルバム - レイ・チャールズに捧ぐ - わが心に歌えば - アット・ザ・ビーチ - アップタイト - 太陽のあたる場所 - 愛するあの娘に - 想い出のクリスマス - アルフィー/イーヴェッツ・レッドナウ - フォー・ワンス・イン・マイ・ライフ - マイ・シェリー・アモール - 涙をとどけて - 青春の軌跡 - 心の詩 - トーキング・ブック - インナーヴィジョンズ - ファースト・フィナーレ - キー・オブ・ライフ - ホッター・ザン・ジュライ - イン・スクエア・サークル- キャラクターズ - カンバセーション・ピース - タイム・トゥ・ラヴ
ライブ・アルバム

12歳の天才 - スティーヴィー・オン・ステージ - Live at the Talk of the Town - ナチュラル・ワンダー
サウンド・トラック

シークレット・ライフ - ウーマン・イン・レッド - ジャングル・フィーバー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef