インド陸軍
[Wikipedia|▼Menu]

インド陸軍
Flag of the Indian Armyインド陸軍旗
創設1947年8月15日
本部ニューデリー
指揮官
最高司令官ドラウパディ・ムルム大統領
司令官ビクラム・シン
国防大臣アルン・ジャイトリー
参謀長ビクラム・シン
総人員
徴兵制度なし
現総人員リスト

軍事組織(現役) 1,130,000人
軍事組織(予備役) 960,000人
合計 2,090,000人
(2位)
関連項目
歴史リスト

第一次印パ戦争
ポロ作戦
ゴア解放
中印国境紛争
第二次印パ戦争
第三次印パ戦争
カシミール紛争
スリランカ内戦
カールギル紛争(英語版)

テンプレートを表示
インド国防省本部

インド陸軍(?????? ??????, Bh?rat?yan Thalas?n?、Indian Army)は、インド軍軍種の一つ(陸軍)で、英印軍を発祥とする。1947年にインド独立とともに設立され、インド軍最大の軍事組織である。
歴史

1776年東インド会社が軍事部門として創設したのが始まりである。1833年になると東インド会社事務局は軍事部門を含む4つの部門に再編された。1857年には英印軍として設立された。1895年4月にはベンガル軍、マドラス軍、ボンベイ軍などの属領の軍隊を含むようになっていた。その時点で管理を容易にするためパンジャーブ、ベンガル、マドラス、ボンベイの4つの部隊に分けられた。英印軍イギリス領インド帝国の軍すなわちインド皇帝を兼ねる英国王の軍となり、イギリス陸軍の一部となった。インド周辺の英緬戦争アフガン戦争だけでなく、第一次世界大戦第二次世界大戦に動員され、活動範囲は世界中に広がり参戦した。詳細は「英印軍」を参照

第二次世界大戦後、インドが独立を達成すると、インド陸軍もイギリス陸軍の傘下を離れた。

独立以来、第一次印パ戦争ポロ作戦ハイデラーバード侵攻)、ゴアポルトガル領インド)解放、中印国境紛争第二次印パ戦争第三次印パ戦争シアチェン紛争、スリランカ内戦介入、およびカールギル紛争などに参加。カシミール紛争の舞台である高山地帯から低地の砂漠湿地帯ムンバイ同時多発テロのような市街地での対テロ作戦まで、様々な地形での豊富な戦闘経験を持っている。国連平和維持活動への参加も非常に積極的で、これまでにキプロスレバノンコンゴアンゴラカンボジアベトナムナミビアエルサルバドルリベリアモザンビークおよびソマリアで活動を行っている。朝鮮戦争では国連軍側で医療支援を行った。

日本陸上自衛隊と初の共同訓練を2018年11月1日?13日、ミゾラム州バイレンテで実施した[1]
任務

インド陸軍はインド国内で活動することを主任務としている。その主な任務と目的は、国外からの攻撃や脅威からインド共和国の国家安全を保障し、防衛を確保することであり、国土と国民の平和と安全を維持することにある。またインド陸軍は、国内の自然災害やその他、国連平和維持活動に積極的に参加し、災害救援や人道救援活動を行っている[2]
人員

徴兵のための規定はインド憲法に存在するが、徴兵制度でなく志願制を採用している。インド陸軍は現役兵約115万人であり[2]予備役は約96万人の兵力を保有する世界第2位の規模の陸軍である。近年の中華人民共和国の軍拡やパキスタンとの領土問題に対応し、陸軍の近代化を目指して軍備を増強している。陸軍は北東部の中国国境正面に2個山岳師団を編成中である。さらに、2個山岳師団からなる山岳打撃軍を新編する計画中であり、2017年までに10万人規模の兵力増加となる。
組織ラージプート連隊の兵士パラ・コマンド部隊(特殊部隊)

インド軍の法律上の最高司令官は大統領だが、事実上の指揮権はインド政府の国防大臣が有している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef