インドネシア・エアアジア8501便墜落事故
[Wikipedia|▼Menu]

インドネシア・エアアジア8501便墜落の8ヶ月前に撮影された事故機
事故の概要
日付2014年12月28日 (2014-12-28)
概要方向舵(ラダー)制御システムの障害とクルーの対応ミスに伴う失速[1]
現場 インドネシアジャワ海
カリマタ海峡ブリトゥン島ボルネオ島の間)[2]
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯3度22分15秒 東経109度41分28秒 / 南緯3.3708度 東経109.6911度 / -3.3708; 109.6911座標: 南緯3度22分15秒 東経109度41分28秒 / 南緯3.3708度 東経109.6911度 / -3.3708; 109.6911[3]
残骸(大きさ18mx 5.4mx2.2m)は南緯3.9242°東経110.5252°にある[4]
乗客数155
乗員数7
負傷者数0
死者数162(全員)[5]
生存者数0[5]
機種エアバスA320-216
運用者 インドネシア・エアアジア
機体記号PK-AXC
出発地 インドネシア
ジュアンダ国際空港
目的地 シンガポール
シンガポール・チャンギ国際空港
テンプレートを表示

インドネシア・エアアジア8501便墜落事故(インドネシア・エアアジア8501びんついらくじこ)は、インドネシア現地時間 (UTC+7) の2014年12月28日の朝5時35分にインドネシアジャワ島東部、スラバヤにあるジュアンダ国際空港を出発しシンガポールチャンギ国際空港に向かって飛行していたインドネシア・エアアジア8501便 (QZ8501/AWQ8501) が、現地時間6時17分に消息を絶ち[6][7]、その後の捜索で墜落が確認された航空事故である。乗客155人[8]と乗員7名が搭乗していた[9][10]。乗客・乗員全員が死亡したと見られ、2015年3月20日の時点で56名が行方不明のままである。

8501便はエアアジア(本社:クアラルンプール)のグループ企業であるインドネシア・エアアジア(本社:ジャカルタ)が運航しており、機材もインドネシア国籍となっている。ただし、親会社のエアアジアが本社を置くマレーシアでも政府に衝撃が走り[11]、マレーシア国内ではマレーシア航空370便墜落事故17便撃墜事件に続く惨事と受け止められ[12]、マレーシア地元紙は「今年(2014年)3つ目の大惨事」と報じている[13]目次

1 事故当日の8501便

2 行方不明

2.1 タイムライン


3 捜索

4 事故原因


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef