イントロ_(テレビ番組)
[Wikipedia|▼Menu]

イントロ
司会者
佐藤真知子(日本テレビアナウンサー)
ナレーター山ア誠 (日本テレビアナウンサー)
オープニング黒田卓也 「Brand New Shoes」
エンディング佐藤真知子 「ポラリス」
国・地域 日本
言語日本語
製作
撮影地星のや東京
製作日本テレビ

放送
放送期間2020年4月6日 - 放送中
放送時間月曜 1:25 - 1:45 (日曜深夜)
火 - 金曜 0:54 - 0:59 (月曜-木曜深夜)
テンプレートを表示

『イントロ』は、日本テレビ制作の情報番組ミニ番組帯番組2020年4月6日(5日深夜)から2023年9月29日まで放送されていた。
概要

日本テレビの番組を紹介する番組(番宣番組)として、2020年4月6日(5日深夜)から放送を開始[1]

日曜深夜放送版では、紹介番組の出演者・コピーライターなどさまざまなゲストが登場する[1][2]
放送時間

月曜1:25 - 1:45(日曜深夜25:25 - 25:45)

NNNドキュメントの拡大放送により時間変更となる場合がある。


火 - 金曜0:54 - 0:59(月 - 木曜深夜24:54 - 24:59)

過去


金曜11:25 - 11:30(木曜深夜の再放送、字幕放送を実施) - 2023年3月31日まで

出演者

いずれも、日本テレビアナウンサー
MC

佐藤真知子

河出奈都美(代役、2023年1月9日 - 1月20日)

ナレーター

山ア誠

番組に関するエピソード

現在のロゴは2020年10月にリニューアルしている
[3]

テーマ曲である「Starting Point」は、2021年1月13日より配信リリースされている[4]

脚注^ a b “日テレ、全力の番宣新番組『イントロ』スタート 初回は『有吉の壁』の魅力を紹介”. ORICON NEWS (オリコン). (2020年4月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2159041/full/ 2021年9月21日閲覧。 
^ “丸山礼が日テレ佐藤真知子アナに土屋太鳳のモノマネ伝授 「イントロ」”. 日刊スポーツ. (2021年5月2日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202105010001357.html 2021年9月21日閲覧。 
^ クリエイティブディレクター阿部淳也さんが「イントロ」の新ロゴを考案。佐藤真知子アナ感激!ロゴに込められた想いとは?(公式ホームページ上)
^ “佐藤真知子アナ、ソロ歌手デビュー 日テレ女子アナ27年半ぶり「うれしいと遠慮の気持ち」”. ORICON NEWS (オリコン). (2021年1月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2181496/full/ 2021年9月21日閲覧。 

外部リンク

『イントロ』公式ページ


イントロ (@intro_ntv) - X(旧Twitter)

イントロ (@intro_ntv) - Instagram
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef