インターコム
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社インターコム
Intercom, Inc.
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
101-0022
東京都千代田区神田練塀町3
富士ソフトビル
設立1982年6月8日
業種情報・通信業
法人番号3010501010080
事業内容ソフトウェアの企画・開発・販売
代表者代表取締役会長 CEO 高橋 啓介
代表取締役社長 須藤 美奈子
資本金8,400万円
従業員数130人
主要子会社株式会社インターコムR&Dセンター
外部リンクhttps://www.intercom.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社インターコム(Intercom, Inc.)は、通信ソフトなどの開発・販売を手掛けるISV(独立系ソフトウェア会社)。
主な事業

ホスト端末
エミュレータ

EDI[1]

パソコンFAX

リモートコントロール

情報セキュリティ

PCユーティリティ

沿革

1982年6月 - 株式会社インターコムを設立

1983年5月 - 総販売代理店 株式会社インターソフトを設立

1991年4月 - PC-LANシステムインテグレータ 株式会社インテスを設立

2001年9月 - インターコムグループ(インターコム、インターソフト、インテス)を株式会社インターコムに合併

2016年

6月 - 100%子会社である株式会社インターコムR&Dセンターを設立

12月 - 中部営業所を開設


2019年12月 - 九州オフィスを開設

2020年2月 - 東北オフィスを開設

2021年

2月 - 株式会社インターコムR&Dセンターを新社屋に移転


脚注^ “インターコムのEDIソリューション「Biware」、ウイングアークの「Dr.Sum」の電帳法対応モデルと連携 - クラウド Watch”. 2023年11月22日閲覧。

外部リンク

株式会社インターコム


株式会社インターコムR&Dセンター

インターコム (@intercom_jp) - X(旧Twitter)

インターコム (intercom.jp) - Facebook

インターコム - YouTubeチャンネル


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4198 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef