インスタントシトロン
[Wikipedia|▼Menu]

インスタントシトロン
instant cytron
出身地
日本福岡県
ジャンルJ-POP
ラウンジ・ミュージック
ソフトロック
活動期間1992年 - 2006年(事実上活動休止)
レーベルポルスプエスト・レコーズ(1993年 - 1994年)
東芝EMI/スイートスプエスト(1995年 - 1996年)
エチケットレコーディング(2000年)
ドリームスヴィルレコード(2000年 - 2004年)
公式サイトinstant cytron retrospective 1995-2002

メンバー片岡知子ボーカルキーボード
長瀬五郎(ギター

旧メンバー松尾宗能(ベース

インスタントシトロン(instant cytron)は、日本音楽ユニット
メンバー

片岡知子 (かたおか ともこ、1969年6月7日 - 2020年10月20日)- ボーカルキーボードピアノトイピアノアコーディオンスタイロフォン)、作詞作曲プログラミング

長瀬五郎(ながせ ごろう、1972年7月3日 - ) - ギター、作詞作曲、プログラミング

旧メンバー

松尾宗能(まつお むねよし、
1968年 - ) - ベース、作詞作曲、プログラミング脱退後は福岡のレコード店「PARKS」店長、音楽評論家RKBラジオパーソナリティとして活動。 2016年に音楽レーベル「ParksRecords」設立。2017年から六本松蔦屋書店の音楽コンシェルジュを担当。また長瀬とはラジオ番組『ドリンクバー凡人会議』発のクリエイティブチーム・NEW TOWN REVUEメンバーとして星野みちる963カノサレ天野なつ(元LinQ)など主に女性アイドルへの楽曲提供・音楽プロデュースを行ない、ライブサポートとして長瀬とともにステージに立つこともある[注 1]

経歴

福岡西南学院大学在学中の松尾が後輩の片岡に声をかけ、バンド「ハウスコンディション」として活動、長瀬が吉田肇PANICSMILE)らと活動していたバンド「ブレーメンロックス[注 2]」にも片岡がボーカルで参加[3]、のち1992年頃にインスタントシトロン結成。オールディーズを下地にラウンジ・ミュージックソフトロックギターポップ、モンド・ミュージック(いわゆる渋谷系[注 3])の系譜に連なるサウンドに、玩具楽器でのトイポップ等を取り入れたユニークなアレンジ、片岡のウィスパーボイス風のボーカルが特徴的である。三人で活動していた初期はテクノポップの要素も入っていた。

1993年インディーズレーベル・ポルスプエスト・レコーズ(!Por Supuesto! Records)からミニアルバムを2枚リリース。後に松尾が脱退、二人ユニットとなる。

1995年、シングル『SEE FOR MILES』で東芝EMI(レーベルはスイート・スプエスト(SUITE SUPUESTO!))からメジャー・デビュー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef