イワン・プトスキー
[Wikipedia|▼Menu]

イワン・プトスキー
1982年
プロフィール
リングネームイワン・プトスキー
(アイヴァン・パッツキー)
ジョー・ベドナルスキー
本名ユゼフ・ベドナルスキ
ニックネームポーリッシュ・パワー
岩石男
身長175cm[1] - 178cm[2]
体重113kg(全盛時)[1]
誕生日 (1941-01-21) 1941年1月21日(83歳)
出身地 ポーランド
マウォポルスカ県クラクフ
デビュー1968年
テンプレートを表示

イワン・プトスキー(Ivan Putski、本名:Jozef Bednarski、1941年1月21日 - )は、ポーランドクラクフ出身の元プロレスラーリングネームは、英語圏ではアイヴァン・パッツキーと発音される。

ポーリッシュ・パワー(The Polish Power)のニックネームを持つベビーフェイスのパワーファイターとして、1970年代から1980年代中盤にかけて、WWFを主戦場に活躍した[2]

1974年新日本プロレスに来日した同名選手(リック・フェララ)とは別人[3]。来日経験はないが、その筋骨隆々の肉体から、日本では「岩石男」の異名で呼ばれた[4]
来歴

少年期にポーランドより家族と共にアメリカ合衆国に渡り、移住地のテキサスでプロレスラーとしてデビュー[2]。ポーランドの童話の怪力キャラクターである「イワン・プトスキー」をリングネームに、イゴール・ボディックを模したキャラクターとなって[5]フリッツ・フォン・エリックが主宰していたダラスNWAビッグタイム・レスリング(後のWCCW)にて活動する。1973年にはタイトルを返上したミル・マスカラスに代わり、ホセ・ロザリオのパートナーに起用されてNWAテキサス・タッグ王座を獲得した[6]

1974年からはAWAに参戦。ザ・クラッシャーラリー・ヘニングビル・ロビンソンらのパートナーとなり、ニック・ボックウィンクル&レイ・スティーブンスが保持していたAWA世界タッグ王座に挑戦した[7]アンドレ・ザ・ジャイアントクリス・テイラーとも組み、ラーズ・アンダーソンブラックジャック・ランザボビー・ヒーナンバロン・フォン・ラシクホースト・ホフマンボリス・ブレジニコフなどのヒール勢と対戦している[8]1977年

1975年より、ニューヨークWWWFに進出。以降、1970年代全般に渡ってWWWF(WWF)を主戦場に、ポーランド移民の肉体労働者をイメージしたブルーカラーベビーフェイスとして活躍する[2]。身長180cmにも満たない小兵ながら、その頑強な肉体から繰り出すパワーを武器に、ブラックジャック・マリガンスタン・ハンセンブルーザー・ブロディらスーパーヘビー級の巨漢を相手に一歩も退かない果敢なファイトを展開[2]。悪党王者スーパースター・ビリー・グラハムWWWFヘビー級王座にも再三挑戦した[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef