イワヤ
[Wikipedia|▼Menu]

イワヤ株式会社
IWAYA CORPORATION
種類株式会社
本社所在地 日本
270-2241
千葉県松戸市松戸新田65-5
設立1923年5月8日
業種その他製品
法人番号2011801006141
事業内容玩具・電気機器・ギフト商品・アメニティーロボット・生活関連商品の企画、開発、製造、販売、輸出入
資本金2,400万円
外部リンクhttps://www.iwaya.co.jp/
テンプレートを表示

イワヤ株式会社は、日本玩具メーカー。1923年(大正12年)創業。
概要

1923年(大正12年)創業[1][2][3]。主力は「動く動物のおもちゃ」で、当初はぜんまい仕掛けで動くセルロイドブリキ製の小さな玩具を販売していた[1][3]。1932年に発生した白木屋大火などセルロイドが原因の火災が多発したことが原因でセルロイドが使えなくなると、布帛をかぶせるおもちゃにシフトした[3]。近年ではモーター電子部品を組み入れた複雑な動作をする玩具も販売している[1][3]。かつては岩谷製作所(いわやせいさくじょ)という名称だった[4]:14-15。1940年代から1960年代にかけて、ぜんまい仕掛けのぬいぐるみを海外に輸出していた[4]:14-15。中でも「シンバルを叩くサル」(英語: MUSICAL CHIMP[5])は欧米で人気を博し、1955年の映画『理由なき反抗』ではシンバルを叩くサルはジェームズ・ディーンと共演を果たしている[4]:14-15[5][3]。世界ではロックバレー(英語: Rock Valley Toys)のブランド名で知られている[4]:14-15。2020年6月に東京都足立区梅島から千葉県松戸市に本社機能を移転した[1]
展開商品の一例

愛犬てつ

ミニカー[6]

『コミュニケーションパートナー ここくま』[7][8][9]NTTドコモ、バイテックグローバルエレクトロニクス、台湾のMOOREdoll(ムーアドール)との共同開発)

バナナ・イン・パジャマ(英語版)[10]

今日から家族 なごみケーションにゃんこ[11]

いっしょに「いないいないばあっ」ワンワン あそびのくに[12]

ぬいぐるみ『チアフルくまちゃん』[13]

ぬいぐるみ『ぴよりん』(ジェイアール東海フードサービスが販売する、名古屋の新スイーツひよこプリン)「ぴよりん」をイメージしたぬいぐるみ。JR東海名古屋駅構内「カフェ ジャンシアーヌ」及び「ぴよりんshop」限定発売)

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c d 「癒やしの曲流し眠り誘う“クマ” 新分野開拓、年末商戦に 玩具メーカー・イワヤ(松戸)」『千葉日報』、2020年12月16日。2022年1月31日閲覧。
^ “キャナルシティ博多にぬいぐるみギフト専門店「ファズバズ バイ ハムリーズ」”. 博多経済新聞. (2020年10月1日). https://hakata.keizai.biz/headline/3422/ 2022年1月31日閲覧。 
^ a b c d e 爲房新太朗 (2023年4月28日). “クマが太鼓をたたくあのやつ、メーカーに行ったら商品ぜんぶかわいくて泣けてきました”. デイリーポータルZ. 東急メディア・コミュニケーションズ. 2023年4月29日閲覧。
^ a b c d 『まだある。玩具編 改訂版 (今でも買える“懐かしの昭和”カタログ)』大空出版、2014年8月4日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4903175522。 
^ a b “イワヤ”. 出没!アド街ック天国. テレビ東京 (2007年1月20日). 2022年1月31日閲覧。
^ “東京おもちゃショー09…実車のエンジン音を再現したミニカーにマニア感激”. Response.. イード (2009年7月17日). 2022年1月31日閲覧。
^ “離れた家族とボイスメッセージ、笑顔で話しかけるぬいぐるみ「ここくま」”. ケータイ Watch. インプレス (2016年3月30日). 2022年1月31日閲覧。
^ “可愛いクマが家族をつなぐ!? ぬいぐるみ型ロボット「ここくま」”. ウーマンエキサイト. エキサイト (2017年8月13日). 2022年1月31日閲覧。
^ “これって偶然?! auとドコモが「クマのぬいぐるみ」を相次いで発表”. ITmedia mobile. ITmedia (2016年4月8日). 2022年1月31日閲覧。
^ 古知屋ジュン (2016年9月27日). “NHKで放送していた「バナナ イン パジャマ」グッズがいま発売されるワケ”. エキサイト. https://www.excite.co.jp/news/article/E1474609469419/ 2022年1月31日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef