イマジン_(アニメ制作会社)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "イマジン" アニメ制作会社 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年6月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

イマジン株式会社
IMAGIN Co., Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
179-0074
東京都練馬区春日町6丁目16番21号
メイクヒル172 5F
設立1992年(平成4年)6月15日
業種情報・通信業
法人番号3011601012000
事業内容TV・OVA等のアニメーション制作
ゲームソフトの企画・開発
スマートフォンアプリの企画・開発
自転車用スマトーフォンアクセサリー輸入・販売
代表者代表取締役 酒井明雄
資本金300万円
従業員数22名(2021年現在)
主要子会社有限会社ゑにっく
株式会社エイ・ワン・シー[1]
関係する人物横山広実(取締役)
外部リンク ⇒www.imagin-do.co.jp
テンプレートを表示

イマジン株式会社(: IMAGIN Co., Ltd.)は、日本アニメ制作会社
概要・沿革
発祥

虫プロダクション作品である『ワンサくん』で動画を経験した後、スタジオ・ライブ[注 1]に所属していたアニメーター・アニメーション演出家の酒井明雄がマッドハウス東京ムービーなどでキャラクターデザイン・作画監督・演出を手がけた後、1992年6月に練馬区平和台で作画スタジオ「有限会社イマジン」を創業した。
沿革

設立当初は、代表の酒井が拠点としていた東京ムービー新社の作画下請けを中心に活動していた。1993年に日米合作作品『スワットカッツ』でグロス請けとして参加し、作画のみ参加から1話丸ごとの制作を行える所まで成長した。

その後は海外合作作品のグロス請けをしつつ、1999年のOVA『同級生2 Special 卒業生』より元請制作を開始した。2001年にマッドハウスと共同で制作した『りぜるまいん』よりテレビシリーズに進出するが、2003年にはスタジオ・ライブと共同で制作した『変身3部作』を最後にテレビシリーズから離れ、しばらくはマッドハウスの下請けを主としていた。2006年、株式会社に改組。

2008年の『狼と香辛料』より、自社単独名義でのテレビシリーズの制作を開始したものの、2012年以降はグロス請けを含め、テレビシリーズの制作からは事実上撤退。アニメーション制作事業は子会社のエイ・ワン・シーが中心になって継続している。

2009年にアプリ開発会社・GKprojectを設立し、開発した各種スマートフォン向けアプリは一定の評価を得ている。
主な作品
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル監督備考
2002年4月 - 6月
りぜるまいん松村やすひろ第1期、共同制作:マッドハウス
10月 - 12月第2期、共同制作:マッドハウス
2004年1月 - 6月超変身コス∞プレイヤー高橋丈夫A15シリーズ(変身3部作
共同制作:スタジオ・ライブ
ヒットをねらえ!
LOVE?LOVE?
2008年1月 - 3月狼と香辛料

OVA
一般

思春期美少女合体ロボ ジーマイン(1999年、共同制作:サンライズ

同級生2 Special 卒業生(1999年)

成人

顔のない月(2001年 - 2004年、製作:ピンクパイナップル

作画担当作品
テレビアニメ


魔法騎士レイアース(1994年-1995年)

スージーちゃんとマービー(1999年-2000年)

シスター・プリンセス RePure(2002年)

交響詩篇エウレカセブン(2005年-2006年)

アイシールド21(2005年-2008年)

京四郎と永遠の空(2007年)

劇場アニメ


アンネの日記(1995年)

制作協力

スワットカッツ(制作元請:ハンナ・バーベラ・プロダクション、各話制作協力、1993年) ※日米合作作品

剣風伝奇ベルセルク(制作元請:OLM、各話アニメーション協力、1997年-1998年)

LEGEND OF BASARA(制作元請:ケイエスエス、各話制作協力、1998年)

ロードス島戦記-英雄騎士伝-(制作元請:AIC、各話制作協力、1998年)

カードキャプターさくら(制作元請:マッドハウス、各話制作協力、1998年-2000年)

MASTERキートン(制作元請:マッドハウス、各話制作協力、1998年-1999年)

To Heart(制作元請:OLM、各話制作協力、1999年)

週刊ストーリーランド(制作元請:シンエイ動画、各話制作協力、2000年)

AMON デビルマン黙示録(制作元請:スタジオ・ライブ、制作協力、2000年)

ラブひな(制作元請:XEBEC、各話制作協力、2000年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef