イブラヒム・ルゴヴァ
[Wikipedia|▼Menu]

イブラヒム・ルゴヴァ
Ibrahim Rugova

イブラヒム・ルゴヴァ(2004年2月)
コソボ共和国
大統領
任期1992年5月25日 – 2000年2月1日
コソボ
初代 大統領
任期2002年3月4日 – 2006年1月21日
後任者ネジャト・ダツィ(英語版)(代行)

出生 (1944-12-02) 1944年12月2日
ユーゴスラビア王国、ツリンツェ
死去 (2006-01-21) 2006年1月21日(61歳没)
セルビア・モンテネグロ
セルビア共和国プリシュティナ
政党コソボ民主連盟
配偶者ファナ・ルゴヴァ
署名

イブラヒム・ルゴヴァ(アルバニア語: Ibrahim Rugova, セルビア語: Ибрахим Ругова, 1944年12月2日 - 2006年1月21日)は、コソボの政治家。アルバニア人主導のコソボ政府および国際連合コソボ暫定行政ミッション(UNMIK)統治下の同国大統領を務めた。
略歴

1989年3月、コソボ社会主義自治州の権限をセルビア議会によって奪われたアルバニア人たちは選挙をボイコットし、同年12月に文学史・美学研究者のルゴヴァをコソボ民主連盟(LDK)の党首とした。その後、アルバニア人主導のコソボ政府が樹立され、1992年に行われた大統領選挙で、ルゴヴァが大統領に選ばれたが、この政府は国際的な承認は得られなかった。

コソボ紛争において、アルバニア系住民の中にあって穏健派指導者として行動し、平和的手段による独立運動を進めた。コソボのアルバニア人からルゴヴァは、国父と呼ばれた[1]。1999年5月5日から7月30日までイタリアに逃れた。

その後、2002年にUNMIKによって樹立された政府の大統領に選出された。2006年1月21日に肺癌のため、現職のままプリシュティナで死去した。61歳。UNMIKの統治下にあるコソボ自治州の地位をめぐって、セルビア共和国との交渉が本格化する矢先の死だった。
出典^http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4634562.stm

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、イブラヒム・ルゴヴァに関連するカテゴリがあります。

追悼書(アルバニア語)

コソボ民主連盟(アルバニア語)

コソボ議会(アルバニア語)(セルビア語)(英語)

Kosovo Albanians mourn lost leader(英語)










ユーゴスラビア紛争


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef