イバイサバル川
[Wikipedia|▼Menu]

イバイサバル川
アバディーニョ付近
水系ネルビオン=イバイサバル水系
延長43 km
平均流量11.3 m³/s
流域面積1900[1] km²
水源エロリオ付近
河口・合流先ネルビオン川を経てビスケー湾カンタブリア海.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}イバイサバル川とネルビオン川との合流地点
流域 バスク自治州ビスカヤ県
テンプレートを表示

イバイサバル川(イバイサバルがわ、バスク語: Ibaizabal, スペイン語: Rio de Ibaizabal)は、スペインバスク州ビスカヤ県南東部を流れる河川。単に「イバイサバル」だけで「幅の広い川」を意味するが、ここでは便宜的にイバイサバル川と呼ぶ。
地理

ギプスコア県アラバ県との県境にも近いビスカヤ県エロリオにある水源から、ドゥランゴアモレビエタ=エチャノを通り、バサウリネルビオン川と合流する。水源から合流地点までは43kmである。合流地点からはネルビオン川と呼ばれるが、イバイサバル川とネルビオン川の流量は同程度であり、流域面積1900km2を占める両河川の水系を総称してネルビオン=イバイサバル水系と呼ばれる。合流後のネルビオン川の水量に対してイバイサバル川が占める割合の方が多いとする主張もある。合流部から下流の16kmはビルバオ河口とも呼ばれ、ビルバオ都市圏中心部を通って大西洋ビスケー湾カンタブリア海に注ぐ。
脚注^ ネルビオン=イバイサバル水系全体の流域面積である。

外部リンク

Greater Bilbao Water Authority


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5458 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef