イヌゴエ
[Wikipedia|▼Menu]

『イヌゴエ』は、2006年に制作及び公開・放送された映画・TVドラマ。

2006年2月に映画版が公開され、2006年10月にTVドラマ版が放送を開始した。2006年12月には、映画版の第2作『イヌゴエ 幸せの肉球』が公開された。

犬の声が聞こえる青年と、「本音」を喋るフレンチ・ブルドッグのハートウォーミングコメディ。
映画
第一弾

イヌゴエ
監督
横井健司
脚本永森裕二
製作永森裕二
野口周三
松井建始
出演者山本浩司
村上淳
馬渕英俚可
宮下ともみ
音楽遠藤浩二
撮影下元哲
配給バイオタイド
公開 2006年2月18日
上映時間100分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『イヌゴエ』は、2006年2月に公開された。監督は、横井健司
ストーリー

犬のようによく利く嗅覚を活かし“臭気判定士”として働く26歳の青年、芹澤直喜。しかしその嗅覚がアダとなり、日常生活では常にマスクを装着しなければならないなど不自由な面も少なくなかった。人生に対しても消極的で、とうとう恋人のはるかにも愛想をつかされてしまう。

そんなある日、直喜は旅行に出るという父から一匹のフレンチブルドッグの世話を押しつけられてしまう。さらに、困惑する直喜はその時、妙にオッサンくさい声の関西弁を耳にする。声の主はなんと、そのフレンチブルドッグだった。
登場人物

芹澤直喜:
山本浩司

力石創:村上淳

道場はるか:馬渕英俚可

音無ちぬ:宮下ともみ

大森博史

桜井聖

蜷川みほ

つじしんめい

伊藤高

直喜の父:飯田孝男

手塚とおる

渡辺真起子

ペス:ブン太(声:遠藤憲一

第二弾

イヌゴエ 幸せの肉球
監督
横井健司
脚本山本浩司
横井健司
製作総指揮太田裕輝
出演者阿部力
中村麻美
伴杏里
大下源一郎
霧島れいか
温水洋一
音楽遠藤浩二
主題歌ファミリーギャング「月とキミとボク」
撮影下元哲
編集元木隆史
配給バイオタイド
公開 2006年12月2日
上映時間100分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『イヌゴエ 幸せの肉球』は、2006年12月に公開された。監督は、第一弾に引き続き横井健司が務めた。
ストーリー

いつまでたっても頼りない凌に、ついに愛想を尽かした恋人・涼子は荷物をまとめて一緒に住んでいた部屋を出ていってしまう。途方に暮れ街を彷徨っていた凌は、ペットショップから耳慣れた涼子の声を聞く。しかし、その声の主は、涼子が飼いたいとずっと狙っていたフレンチブルドッグのペスだった。

どうやら、涼子は実家に帰るからとペスにあいさつに来たらしい。しかし、涼子の実家の場所さえ知らない凌。そこで、彼は涼子の声でしゃべるペスを購入すると、涼子と同じ声の訛りを頼りに、彼女の実家を探す旅に出るのだった。
登場人物

成田凌:
阿部力

吉田涼子:中村麻美

香山功:大下源一郎

木下サトミ:伴杏里

古泉杏子:霧島れいか

背広姿の男:山本浩司

浜野正:温水洋一

山田スミ子

大槻修治

伊藤沙莉

古郡正輝

桜田聖子

綾野剛

奥田恵梨華

長谷部瞳

テレビドラマ
キャスト
前田大輝(まえだ だいき)
演 -
綾野剛父親の急逝により純喫茶「めるへん」の跡を継ぐが経営難に陥る。仕入れ先に金を騙し取られるが、その相手から犬を送り付けられる。すると何故か店が犬連れの客で繁盛したため、郁美からドッグカフェに改装することを提案され、店名をドッグカフェ「ふぇありぃ」に変更する。小さい頃、犬に噛まれてから大の犬嫌い。なぜか犬の心の声が聞こえる。郁美を憎からず思っている。ガンダムに関しては疎い。
ペス
演 - パンチ 声 - ヒロシ大輝の飼い犬。犬種はフレンチ・ブルドッグ。口癖は「モキモキしたい」。いつもお腹を空かせている。
山之上郁美
演 - 奥田恵梨華「めるへん」の大家。滞納しているテナント料の催促に度々店を訪れる。ガンダム好き。ペスからは「モキモキお姉さん」と呼ばれている。
ランバラル
演 - リバ 声 - 須賀裕太郁美の飼い犬。10歳のオスのラブラドールレトリバー
森野由美絵
演 - 長谷部瞳「めるへん」でウェイトレスをしている明るい女子大生。小学生の頃、母が拾ってきた犬を飼っていたが、高齢で1年で死んでしまい死に目にもあえなかった経験がある。大輝の恋を応援している。兄の持っていたDVDに影響され、ガンダム好きになる。
ゲスト
第1話
問屋のおっちゃん〈39〉
演 -
川屋せっちん幻のコーヒーを20万円のところ6万円でいいと大輝から金を騙し取る。そのお詫びに、と自分たちの飼っていた犬を送ってくる。
運送屋
演 - 西興一朗(第2話、第6話、第8話-第10話)いつも「めるへん」に荷物の配達に来る。
メス犬1、2
声 - 大澤愛子、渡辺奈央子
第2話
トキワさん
演 - 石垣光代飼い犬・ミントの衣装を手作りしている常連客。
ミント
演 - ピピ 声 -
佐土原かおりトキワさんの飼い犬。ミニチュアダックス。実は服を着せられるのが苦手。
犬A、B
声 - 須子優祐、山本小百合
第3話
ダイの飼い主
演 -
宮光真理子ヘビメタバンド「オスマントルコ」をやっていた女性。自分の誕生日に捨てられていたダイを拾う。バンドを首になり自殺未遂をした時、ダイが行方不明になり探している。
ダイ
演 - ダイスケ 声 - 八木澤翔柴犬。
ハッチの飼い主
演 - BOBBY犬用おやつのジャーキーを持ち歩いている。
ハッチ
演 - キョイ 声 - 伊藤かな恵ダイを知っている様子のコーギー
第4話
ケンちゃん
演 -
久保田裕之プルの飼い主。郁美と「ふぇありぃ」で待ち合わせしている。郁美のことを「いくちゃん」と呼んでいて、かなり親しい。
プル
演 - カポネ 声 - 長嶋美紗黒のパグ。いつも「シャボン玉」などの童謡を歌っている。

演 - 保谷樹里、伊藤かな恵、小川潤子
第5話
旅芸人
演 -
大槻修治ハナコに芸をさせて食べている旅芸人。2年前に妻を亡くしている。
ハナコ
演 -リトル、ラッシー  声 - 村上明子ボーダーコリー。飼い主を「お父ちゃん」と呼んでいる。妻を亡くしたお父ちゃんを元気づけるために芸を覚え始めた。
第6話
鈴木さん
演 -
自称、犬の言葉を翻訳できるドッグセラピスト。テレビ番組の取材で「ふぇありぃ」に来店する。臭い香水をつけている。
ドーベル
演 - ノエル 声 - 豊島雄太鈴木さんの飼い犬のドーベルマン。本当は気が弱いのに、鈴木さんの期待に応えようと頑張りすぎて病気になる。
レポーター
演 - 千代谷美穂お昼のテレビ番組のレポーター。「ふぇありぃ」の取材に来店する。
山田先生
演 - 並木史朗3丁目の山田獣医の先生。大輝が運び込んだドーベルを診察し、もう少し遅ければ手遅れになったかも、と鈴木さんらに説明する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef