イナズマイレブンGO_クロノ・ストーン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}イナズマイレブンシリーズ > イナズマイレブンGO

イナズマイレブンGO
ジャンルサッカー少年向けアニメ
ゲーム:イナズマイレブンGO
シャイン/ダーク
ゲームジャンル収集・育成サッカーRPG
対応機種ニンテンドー3DS
発売元レベルファイブ
キャラクターデザイン長野拓造
メディア3DS専用カード
発売日 2011年12月15日[1]
2014年6月13日[2]

売上本数446,798本[3]
レイティングCERO:A(全年齢対象)
ゲーム:イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン
ネップウ/ライメイ
ゲームジャンル収集・育成サッカーRPG
対応機種ニンテンドー3DS
発売元レベルファイブ
キャラクターデザイン長野拓造
メディア3DS専用カード
発売日 2012年12月13日[4]
2015年3月27日[5]

売上本数314,390本[3]
レイティングCERO:A(全年齢対象)
ゲーム:イナズマイレブンGO ギャラクシー
ビッグバン/スーパーノヴァ
ゲームジャンル収集・育成サッカーRPG
対応機種ニンテンドー3DS
発売元レベルファイブ
キャラクターデザイン長野拓造
メディア3DS専用カード
発売日2013年12月5日[6]
売上本数228,310本[7]
レイティングCERO:A(全年齢対象)
アニメ:イナズマイレブンGO(第1期)
イナズマイレブンGO クロノ・ストーン(第2期)
イナズマイレブンGO ギャラクシー(第3期)
原作レベルファイブ
監督秋山勝仁
シリーズ構成冨岡淳広
キャラクターデザイン長野拓造(原案)
池田裕治井ノ上ユウ子、本田隆
武内啓(第1期・第2期・第3期33話)
中野繭子(第3期1話 - 32話・34話 - 43話)
音楽寺田志保、光田康典・亀岡夏海(第2期・第3期)
アニメーション制作OLM TEAM WASAKI(第1期 - 第2期12話)→
OLM(第2期13話 - 第3期17話)→
OLM Team Koitabashi(第3期18話 - 43話)
製作テレビ東京dentsu、OLM
放送局テレビ東京系列
放送期間第1期:2011年5月4日 - 2012年4月11日
第2期:2012年4月18日 - 2013年5月1日
第3期:2013年5月8日 - 2014年3月19日
話数第1期:全47話 / 第2期:全51話
第3期:全43話 / シリーズ通算:全141話
その他第2期:データ放送
テンプレート - ノート
プロジェクトゲームアニメ
ポータルゲームアニメ

『イナズマイレブンGO シャイン/ダーク』(イナズマイレブンゴー シャイン/ダーク)は、レベルファイブが製作し、日本2011年12月15日に発売されたニンテンドー3DS用収集・育成サッカーRPG。『イナズマイレブン』シリーズの続編である。また、本作を原作としたテレビアニメシリーズが2011年5月4日から2014年3月19日まで放送されていた。本記事では、続編である『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ』、『イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ』についても説明する。
概要

前作『イナズマイレブン』シリーズの続編であり、完全な新作となる。前作の主人公である「円堂 守(えんどう まもる)」の世代から10年後の雷門中学校が舞台となっており、今作の主人公である「松風 天馬(まつかぜ てんま)」が雷門中に入学し、サッカー部に入部することから物語は始まる。前作の主人公である円堂守は雷門サッカー部の監督として登場する。

なお、『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ』にはクリア特典として、本作の4年前を描いたプロローグストーリーや、設定資料集が収録されている。また、松風天馬、剣城京介、神童拓人、霧野蘭丸、西園信助の5人は『イナズマイレブン ストライカーズ』にて一足先にプレイヤーキャラクターとしてゲスト出場し、必殺技を披露している。

2012年3月にシャイン/ダークの続編となる『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ』(イナズマイレブンゴー・ツー クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ)の製作が発表され、2012年12月13日に発売された。

2013年3月にはネップウ/ライメイの続編となる『イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ』(イナズマイレブンゴー ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ)の製作が発表され、2013年12月5日に発売された。

同シリーズは『ギャラクシー』でアニメ放送・ゲーム開発共に終了と一旦区切りをつける形となったが、2016年7月に行われたレベルファイブの新作発表会『LEVEL5 VISION 2016 -NEW HEROES-』内で、同シリーズ完全新作となる『イナズマイレブン アレスの天秤』の製作が発表された[8]
ストーリー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2016年1月)(使い方

ホーリーロード編

前作の主人公・円堂守ら率いる日本代表選手「イナズマジャパン」がFFI(フットボール・フロンティア・インターナショナル)世界大会で優勝してから10年後。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:232 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef