イッツ・トゥー・レイト_(キャロル・キングの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「イッツ・トゥー・レイト」
キャロル・キングシングル
初出アルバム『つづれおり
A面空が落ちてくる(両A面)
リリース1971年4月16日[1]
規格7インチ・シングル
ジャンルロックソフトロックドゥーワップ[2]
時間3分51秒
レーベルオード・レコード
作詞・作曲トニ・スターン、キャロル・キング
プロデュースルー・アドラー
チャート最高順位


1位(Billboard Hot 100

1位(Billboard Easy Listening)

1位(キャッシュボックス Top 100)

1位(カナダ RPM)

キャロル・キング シングル 年表

アップ・オン・ザ・ルーフ
(1970年8月)イッツ・トゥー・レイト
b/w
空が落ちてくる
(1971年4月)去りゆく恋人
(1971年8月)

ミュージックビデオ
「It's Too Late」 - YouTube


テンプレートを表示

「イッツ・トゥー・レイト(心の炎も消え)」(原題:It's Too Late)は、キャロル・キングの1971年の2ndアルバム『つづれおり』収録の楽曲、及び同曲を収録したシングル。1971年4月16日にシングルとしてリリースされた。
解説

トニ・スターンが直前のジェームス・テイラーとの破局をテーマに、1日で書き上げた歌詞[3]にキングが曲をつけた。

レコード会社は『つづれおり』の最初のシングルのA面にはアップビートの「空が落ちてくる」を選んだ。当初ラジオでのオンエアは「空が?」がメインだったが、その後、 ディスクジョッキーとリスナーはB面に収められたマイナー調のこの曲を好むようになり、しばらくの間はどちらの曲もオンエアされていたが、最終的にはこの曲がメインになった。実際、当時のビルボード・ホット100と異なり、楽曲ごとにヒットの状況を追跡するキャッシュ・ボックス・シングル・チャートではこの曲は4週間1位を記録したが、「空が?」がチャートインすることはなかった。

ビルボード・ホット100では5月8日付で初登場84位でチャートインし、6月19日付から5週間連続で1位を記録、アダルトコンテンポラリーチャートでも1位となった。なお6月12日付チャートからこのシングルをダブルA面としたことから、「空が?」とともにナンバーワンヒットになったと見なされている[4]。1971年の年間チャートでも第3位にランクされた。売り上げはRIAAによってゴールド認定され、1972年にグラミー賞のレコード・オブ・ザイヤーを受賞した。

また、この曲は2001年に選定された世紀の歌365曲の213番にランクされ、2004年のローリング・ストーンが選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500にも選ばれている。
歌詞と曲

作家のシーラ・ウェラーによると、トニ・スターンは ジェームス・テイラーとの恋愛が終わった後、1日で歌詞を書いたと語った[3][5]。歌詞は、恨みつらみのない大人の別れを表現しており[6]、音楽評論家のデイブ・マーシュは、女性が男性のもとを去ったことから、暗黙のフェミニズムを感じたという[7]。音楽評論家のロバート・クリストゴーは、「もし『It's Too Late』よりも真実の別れの歌があるとしたら、世界(少なくともAMラジオ)はそれに対応できていない」と書いている[8]

マーシュはこの曲のメロディティン・パン・アレーのようで、アレンジメントはライトジャズと「LAスタジオの職人気質」の融合と表現し、ローリング・ストーンはキングのまだ30歳にも達していないとは思えない大人の雰囲気が漂うけだるいヴォーカルを「温かく、真剣な歌唱」が曲の切なさを引き出していると評した[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef