イチ・ニのキュー!
[Wikipedia|▼Menu]

この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年3月)

イチ・ニのキュー!
ジャンルバラエティ番組
放送時間土曜 19:30 - 20:00(30分)
放送期間1968年11月2日 - 1969年3月29日
放送国 日本
制作局日本テレビ
演出齋藤太朗
仁科俊介
プロデューサー井原高忠
出演者坂本九
伊東四朗
小川知子
ヴィレッジ・シンガーズ
ピンキーとキラーズ
ほか
テンプレートを表示

『イチ・ニのキュー!』は、1968年11月2日から1969年3月29日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のバラエティ番組である。味の素の一社提供。放送時間は毎週土曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。
目次

1 概要

2 出演者

3 スタッフ

4 脚注

概要

それまで同時間帯に放送されていた『味の素K.K. ミュージックレストラン 九ちゃん!』のリニューアル版で、引き続き坂本九伊東四朗らが出演していた。

前番組は公会堂での公開放送を行っていたが、本番組はスタジオでの収録番組となった。また、番組のコメディ要素をさらに増やしたり、坂本が視聴者宅を訪問する新企画も行ったりと、さまざまな変更が加えられた[1]。最終回では「無人島の退屈な人」や「時代劇と思ってカメラを引いたらチンドン屋」などの、アメリカの番組『ラフ・イン』をアレンジした奇妙なギャグ特集を放送した[2]

後に坂本が出演した日本テレビ開局30周年記念特番『テレビから生まれた歌・30年!』(1983年8月28日放送)では、この番組のオープニングが放送された。
出演者

坂本九

伊東四朗

小川知子

ヴィレッジ・シンガーズ

ピンキーとキラーズ

ザ・ダンサーズ - 公募で集められた視聴者6人によるダンスグループ。

スタッフ

構成:中原弓彦(後の
小林信彦)、井上ひさし ほか

演出:齋藤太朗、仁科俊介

プロデューサー:井原高忠

製作著作:日本テレビ

脚注^朝日新聞朝日新聞社、1968年11月2日付のラジオ・テレビ欄。 
^ 『朝日新聞』 朝日新聞社、1969年3月29日付のラジオ・テレビ欄。 

日本テレビ系列 土曜19:30枠
【本番組まで味の素一社提供枠】
前番組番組名次番組
味の素K.K. ミュージックレストラン 九ちゃん!
(1967年10月14日 - 1968年10月26日)イチ・ニのキュー!
(1968年11月2日 - 1969年3月29日)前田武彦の天下のライバル
(1969年4月5日 - 1969年9月27日)










坂本九カテゴリ
シングル

悲しき六十才

ビキニスタイルのお嬢さん

遙かなるアラモ

砂漠の恋の物語

九ちゃんのズンタタッタ

月夜に歩けば

カレンダーガール

九ちゃん音頭?それが浮世と云うものさ

上を向いて歩こう

モデル・ガール

九ちゃんのジングルベル

戦場に陽は落ちて

もう一人のボク

ボクの星

レッツ・ゴー物語

一人ぼっちの二人

九ちゃんのツンツン節

見上げてごらん夜の星を

東京五輪音頭

上を向いて歩こう スキヤキ

帰りたい僕

九ちゃんの炭坑節

明日があるさ

勝利の旗

困っちゃうよ

幸せなら手をたたこう

サヨナラ東京

夜明けの唄

ともだち

九ちゃん音頭

上を向いて歩こう

涙くんさよなら

ミーケとマライケ

幸せのうた

僕が君なら

あした天気になーれ

口笛だけが

結構だね音頭

哀しみのバイパス

レットキス(ジェンカ)

まあるくなった

夢はどこにある

世界の国からこんにちは

さよなら さよなら

エンピツが一本

少女

ラブ・ラブ・ラブ

窓を開けはなしてみよう

太陽はさんさん

若者たち

コングラチュレーションズ

おねがいです

蝶々

ともだち

遠い昔の母の胸に

自動車コブーブーブー

誰かと誰かが

みんなでつくろう/マイ・マイ・マイ

わかるだろう

この世のある限り

銀座の夜

太陽と土と水を

ぼくにまかせておくれ

クラップ・ユア・ハンド

夜も昼も

夕やけの空

泣きたくなったら空を見よう

WHY(若者たち)

うちのお父さん

何かいいことありそうな

レットキス(ジェンカ)

上を向いて歩こう

自由への旅立ち

あの時の約束/そして想い出

結婚通知

マイタウン・マイハート

親父

馬のシッメBぶたのシッポ

ぶっちぎりNO文句

懐しきlove-song/心の瞳

アルバム

オリジナル

九ちゃんとパラキン

九ちゃんとパラキン 第2集

九ちゃんとパラキン 第3集

ボクの星 坂本九ヒット・ソング

九ちゃんの歌

九ちゃんの歌 第2集

ミュージカル 見上げてごらん夜の星を

坂本九リサイタル

九ちゃん明治を歌う

九ちゃんのベスト・ヒット・パレード

坂本九オン・ステージ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef