イタドリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "イタドリ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年12月)

イタドリ

分類

:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
:ナデシコ目 Caryopyllales
:タデ科 Polygonaceae
:ソバカズラ属 Fallopia
:イタドリ F. japonica
変種:イタドリ F. japonica ver. japonica

学名
Fallopia japonica (Houtt.) Ronse Decr. var. japonica (1988)[1]
シノニム


Reynoutria japonica Houtt. f. compacta (Hook.f.) Nemoto (1936)[2]

Reynoutria japonica Houtt. (1777)[3]

Polygonum cuspidatum Siebold et Zucc. var. compactum (Hook.f.) L.H.Bailey (1930)[4]

Polygonum cuspidatum Siebold et Zucc. f. compactum (Hook.f.) Makino (1940)[5]

Polygonum cuspidatum Siebold et Zucc. (1846)[6]

Polygonum compactum Hook.f. (1880)[7]

Reynoutria japonica Houtt. var. compacta (Hook.f.) Hiyama (1937)[8]

Fallopia japonica (Houtt.) Ronse Decr. var. compacta (Hook.f.) J.P.Bailey (1989)[9]

英名
Japanese knotweed

イタドリ(虎杖[10]学名: Fallopia japonica var. japonica または Fallopia japonica)は、タデ科ソバカズラ属多年生植物。山野や道端、土手などのいたるところで群生し、草丈は1.5メートル (m) ほどになる。雌雄別株で、夏から秋に細かい白花を咲かせる。春先の若芽は食用になる。
名称

和名イタドリの語源は、として若葉を揉んでつけるとが止まって痛みを和らげるのに役立つことから、「痛み取り」が転訛して名付けられたというのが通説になっている[11][12][13]平安時代初期の本草書『本草和名』(918年)には、イタドリの名前が記されている[13]。漢字(漢名)では「虎杖」とも書き[14]、軽くて丈夫なイタドリの茎がに使われ、茎の虎斑模様から「虎杖(こじょう)」とよばれたことによる[15]

別名は、スカンポ(酸模)[16][13]、イタズリ、イタンポ、ドングイ[10]、スッポン、ゴンパチ、エッタン、ダンチ、タンジ[17]、ダンジ、スイバ[16]、サイタナ[17]など、地方によりさまざまな呼び名がある。俗にスカンポとよばれる植物は、イタドリの他にも見た目はまったく異なるが、同じタデ科のスイバを「スカンポ」[注釈 1]とよぶ地域もある[13]
分布・生育地

東アジア原産で、北海道から奄美諸島までの日本全土[14]台湾朝鮮半島中国[14]に分布する。ヨーロッパ北アメリカでは本種が帰化して、強害草になっている[14]。日当たりの良い道ばた土手、川の縁、野原山野荒れ地など様々な場所で群生し、いたるところで見られる[11][18][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef